麻疹と風疹ワクチンの費用(料金)は?医者も注意する副作用とは?

子どもの成長にあわせ、受けるべき予防接種として

代表的な「麻疹」と「風疹」。お子さんがいる方は、

いつ受けさせるか知っていますか?また、その費用や

副作用なども気になりますよね。

 

しかも、麻疹は大人になってからかかると重症化したり、

妊娠時期にかかると、赤ちゃんにも影響があるといわれ、

大人も受けたほうがよい場合があります。

 

  • そこで、いつワクチンを受ければいいの?
  • 受けるのに料金はどれくらいかかるの?
  • 注意するべき副作用とは何かあるの?

など、麻疹と風疹のワクチンについて簡単にわかるようまとめてみました。
 
 


スポンサーリンク


 
 

麻疹と風疹のワクチンの費用は?

 

今は基本的に、麻疹風疹混合(MR)ワクチンを

接種することになっています。MRワクチンとは、

麻疹・風疹混合ワクチンという二種類の免疫をつけるもの

ですが気になるのはワクチンの費用ですよね。子どもと大人に分けて調べてみました。

 

小児の場合

費用は小児の時期は、公費(自己負担なし)で受けられます。

ワクチンを受けるのは市内指定医療期間ですが、時期や

どの病院で受けられるかなどは、保険センターや福祉課

などで聞いてみると良いでしょう。母子健康手帳をお持ちに

なって行くとよいそうです。

 

回数やスケジュールについては、

2006年度から麻疹とともに2回接種制度が導入されて

います。その時期は、

 

第1期・・・1歳児

第2期・・・小学校入学前1年間の幼児(幼稚園の年長さん)

 

となっています。MRワクチンは上腕の皮下に注射し、

1回0.5mlと少量でチクっとしますが痛みも少なく

このワクチンは子どもが泣く間もなくあっという間に

終わるので、お母さんもお子さんも安心ですね!

masin1

 

大人の場合

大人の場合の費用は、6000円~10000円かかりますが、

自治体によって助成や補助があります。

妊娠を望んでいる女性が受ける場合は補助があることが多いです。

 

また、そのパートナーの男性がうつさないようにするため

受けるなどの場合も補助の制度対象としている自治体も

あり様々です。期間も決まっていることがあるので、自分の

住む市町村のホームページや広報、行きつけの病院などで

聞くなど積極的に情報収集してみましょう。

 

こちらも参考にどうぞ

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

麻疹(はしか)と風疹の違いは?予防接種を受ける間隔・料金・副作用まとめ

masin2

 

副作用はあるの?

 

費用も調べたし、受ける病院も決まった。

じゃあ、受けよう!と言う前にちょっと待って下さいね。

副作用についても知っておいたほうがよいでしょう。

 
 


スポンサーリンク


 
 

MRワクチンは、ウィルスを薄めてつくった生ワクチンなので

ある程度の副作用はでるといわれています。お医者さんから

注意として聞かされる副作用や注意としては、

  • 注射した個所が赤くなる
  • 軽い発熱や発疹などが一週間~10日後くらいに現れる
  • 症状がでても1~3日ほど(長引く場合は受診しましょう)

 

特に1歳のときにうける初めてのワクチンは、

体内にまだ免疫がないので症状がでやすく、2回目は

ある程度抗体ができているので軽くて済むようです。

 

大人がワクチンを受ける時の副作用も心配です。

子どもの頃受けたから、といっても抗体が減っていることが

あり同じく発熱や発疹の副作用が出る場合があります。

特に、MRワクチンは強力でもあり、妊娠を望んでいる女性は

受ける前後は妊娠を避ける必要があります。

 

こちらも参考にしてくださいね

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

麻疹と妊婦の関係から見る予防接種の副作用は?対策・予防法まとめ

 

大人の場合、いつ受けるかは自分でコントロールできると

思うので副作用が出た時のことを考えて受けてくださいね。

 

気をつける事注意点は?

 

ワクチンを受ける時に気をつけたほうがよいことを3点お伝えしますね。

1点目は、卵アレルギーがあるかどうか。

基本は卵アレルギーがあっても大丈夫とのことですが

特に子どもの場合は、アレルギーの重度によっては、

医師にアレルギーの症状を伝えたほうが安心です。

なぜかというと、MRワクチンに含まれる麻疹ワクチンは、鶏の胚細胞を使っているためです。

心配な場合は接種前に検査したり、摂取量を調整してから受けることができます。

 

2点目は、記録を残すということです。

大人になって、自分がワクチンを受けたかどうか

記憶があいまいという方も多いはず。子どもに受けさせた

場合は、大きくなってからも確認できるよう記録を保管しておいたほうがよいでしょう。

 

3点目は、妊婦の人は受けられないということ。

MRワクチンは、生ワクチンという種類のワクチンです。

妊娠している女性は接種できないので注意してください。

妊娠に影響がないよう接種後は、2カ月程度の避妊が必要です。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

これらは感染率が高いのが特徴です。毎年麻疹は春から初夏にかけて流行が見られます

最新の発生動向などの情報は、下記のようなホームページでも確認することができます。

国立感染症研究所感染症情報センター

 

 

【関連記事】

麻疹の症状は?大人の原因や予防法・予防接種の副作用は?症状チェック

麻疹と妊婦の関係から見る予防接種の副作用は?対策・予防法まとめ

麻疹と風疹の違いは?予防接種を受ける間隔・料金・副作用まとめ

 

麻疹と風疹はちゃんとワクチンで

免疫をつけておけば感染を防ぐことができます。

子どもには対象時期に忘れず受けさせてあげましょう。

大人は体調のよいときに早めに接種して、しっかり予防しましょうね。


SPONSORED LINK






オススメ関連記事





関連記事

lipchap_woman

唇の真ん中がぱっくり切れる原因は?痛みをスグ取る対処法はこれ!

  「あ!いたっ!」 唇の真ん中がパックリ切れてしまったこと、ありますよね。

記事を読む

ac515bbc207e884f46becd921bd5d405_s

五月病の原因は?対策・治し方はコレ!やる気の出るツボとは?

入学や入社など何かと新しいことが始まりワクワクする新生活。 その生活も一段落するとなんだかやる

記事を読む

eye3

目を洗う正しい方法。水道水や精製水でも大丈夫?おススメはこれだ!

  これからの季節、外へお出かけしたり、外で 遊んだりする機会が増えますね。特に

記事を読む

9be8b418cdd6293f29fad89a2627ca3e_s

アレルギー症状で眠気?薬を飲まない状態での眠気の原因は?

アレルギーの方で常時眠気を感じている方は 多いですね。それも薬を飲まない時にも 起こる現象で、な

記事を読む

nettyuusyou5

熱中症対策に有効な食べ物や飲み物は?今すぐできる対策予防は?

夏になると例年、熱中症により、救急搬送される方 や命を落としてしまう方がおります。そこで、 熱中

記事を読む

gamu7

ガムを飲み込むと害はある?消化される?食べすぎた場合や注意点はコレ

「うわ!!飲み込んじゃった!」 うっかりガムを飲み込んでしまった経験 ありませんか?私も何度かあ

記事を読む

睡眠

いびき改善の筋トレ方法!今夜から解消カンタン対策方法は?

自分ではわからない自分自身のいびき。一緒に 寝ている人から、指摘されないと気づきませんが、 「い

記事を読む

Sputum

痰が絡む対処法とは?幼児から老人までのスッキリ爽快方法は?

  風邪をひいたり、インフルエンザにかかったり すると痰が絡んで切れないということ

記事を読む

1fdd029f7e4b755a03f33e4654cc6c6a_s

風邪をわずか1日で治す方法!私が実践して成功した3つのポイント

明日大事な予定があるのに、風邪なんかひいてられない!!体の免疫力を高めることで、早急に治すことが出来

記事を読む

ストレッチ10

寝る前のストレッチで簡単効果的ダイエット!効果高まる準備は?

寝る前にランニングなどの激しい運動をするのがしんどくて続かないって人、 多いんじゃないですか?

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

SPONSORED LINK

heaven-japanese-translation
ファンタスティック・ビースト3【ダンブルドアの秘密】のエンディング曲 ・Heaven和訳はこちら

ファンタスティックビーストと ダンブルドアの秘密の最後のエンディング曲

no image
マスカラを復活させる方法!

マスカラが固まってパサパサなんだけど、きれいに復活する方法ってないの

ikeaspeaker
IKEAのスピーカーはテレビ接続出来ない!?その理由3選とは?

IKEAでスピーカーのシンフォニクスに一目惚れをして 色々調べていた

yakuzaisi-gesshuu
薬剤師の月収を公開!年収や手取り額はいくら??薬剤師月収ランキング!

薬剤師を目指している方や、 そうでない方も気になる 薬剤師

sunagimo-ninki-resipi
砂肝の人気レシピ5選!時短で下処理もいらない魔法のレシピをご紹介します!

こんにちは(^^) 砂肝は実がプリプリして とても美味

→もっと見る

PAGE TOP ↑