熱中症対策グッズで仕事や部活に服の上から使える!おすすめ冷却グッズ
熱中症は軽いうちに処置をすることが必要です。
重度の熱中症になると、生命に関わり大変危険
です。できれば、熱中症にかからないよう、予防したいですね!
ですが、どんなに暑い日でも、戸外で働く方や、
学校の部活などどうしても熱中症にかかり
やすくなる生活をする方もいらっしゃいますね。
熱中症の対策におすすめしたい対策グッズを
探してみました。ぜひ、使ってみてくださいね!
スポンサーリンク
首回りの熱中症対策グッズは
今日は気温が高くなりそう。湿度も高い、
という日には、ぜひ、熱中症を予防するグッズを
持って出かけたいですね。どんなものがあるでしょう?
袋の上から叩くと瞬間的に冷たくなる冷却剤
『叩けば冷える 瞬間冷却剤』
出典:http://www.rakuten.ne.jp/
濡らして絞って振ると冷たくなるタオル
温まってきたら、また振れば冷たくなるので、
何度も使えてとても便利です。スポーツにも最適ですね!
『 クールコアタオル』
出典:http://ingressputter.blog.shinobi.jp/
首や頭にフィットする冷却材付きベルトタイプ
素材がやわらかいので、首につけていても苦しくないようです。
『クールベルト』
出典:http://www.amazon.co.jp/
女性向きには、冷たく感じるスカーフなどが
あったり、首まわりを冷やすグッズは数多くあるようです。
ですが、急激に首の後ろを冷やすと逆効果に
なることもあります。首の後ろは、大事な神経が
通っています。確かに一時的に冷やすととても気持ちが良いですね。
ですが、冷やしすぎてしまうと、神経を通って脳が
「暑い」という状況を読み取ってくれなくなってしまいます。
すると、脳は、「暑くないなら汗は出さなくて
良い」と判断し、体内温度を下げるための汗を
出さなくなってしまうのです。そうすれば、
熱中症になるリスクも上がってしまいますよね!
首を冷やすときは、後ろは注意して、首の横の
あたりを冷やすようにしましょう。
服中に入れられる熱中症対策グッズは?(服の上から使える冷却グッズなども)
衣服を着ていても、体を冷やせるグッズがあったら
便利ですね。どんなグッズがあるでしょうか?
服の上から体を冷やすスプレー
服の上からスプレーするだけなのに、一瞬で体を
冷やします。冷感成分、消臭剤配合ですから、
電車通勤や人と接する仕事をされる方も安心です。
『熱中対策 服の上から体を冷やすスプレー』
出典:http://item.rakuten.co.jp/
シャツの襟にかくせる濡れないネッククーラー
これなら、スマートに隠しながら暑さ対策できそうですね!女性用もあります。
『ビズクール』
出典:http://item.rakuten.co.jp/
クールベスト
戸外でお仕事をされる方でも安心!専用保冷剤をポケットに入れて着用します。
『クールビットベスト』
出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/
タスキタイプもあります。
スポーツや戸外レジャーによさそうですね!
『クールビット・冷タスキ』
出典:http://item.rakuten.co.jp/
このほか、各衣料品メーカから出ている、冷感タイプの
- 下着や靴下、
- Tシャツやポロシャツ
なども効果があるようで、人気があります。
その他冷却グッズは?
冷却グッズは、本当にたくさん販売されていて、
他にもユニークなものがありますよ!
スポンサーリンク
帽子やヘルメットの中に装着して頭を冷やすグッズ
『ヘッドクール』
出典:http://item.rakuten.co.jp/
腕につけるアームカバータイプ
水に浸けてから使用します。日焼け止めにもなりますね!
『ひんやりアーム』
出典:http://item.rakuten.co.jp/
ポータブルボディークーラー COOL BAR(クールバー)
まとめ
暑い日に便利そうなグッズをご紹介してきました。
近年、温暖化の影響もあって、熱中症で倒れる方も
増えていますね。そのためか、熱中症対策グッズも
どんどん新しいのが出て、品質もより使いやすいものになっています。
倒れてからでは遅いですから、熱中症を防ぐため
にも自分の生活に合いそうなグッズを選んで
使ってみて下さいね!暑い夏を元気に乗り越えましょう!
【関連記事】
熱中症について全記事一覧!チェックリストから対策法・予防ジュースまで(制作中)
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
胃もたれ解消法!効果的なツボは?白湯や寝方でスッキリ治そう!
病気というわけではないのに、体の起こるイヤな 症状のひとつに「胃もたれ」がありますね。 胃に入っ
-
-
ステロイド副作用での皮膚萎縮・カサカサを抑える方法は?
ステロイドを長く使っている方の中には、 副作用が起きてしまうことがあります。そして、 副作用の症
-
-
麻疹の症状は?大人の原因や予防法・予防接種の副作用は?症状チェック
麻疹(はしか)は乳幼児がかかりやすいウイルス感染症の一つです。 ですが、最近では大人の感染例が
-
-
麻疹と妊婦の関係から見る予防接種の副作用は?対策・予防法まとめ
麻疹(はしか)は子どもがかかるもの、子どもの頃、 予防接種したから大丈夫って思っていませんか?
-
-
舌苔にはちみつが有効!スッキリ簡単取り方とは?
口臭の原因になる舌苔。舌苔とは舌上が白くなって しまっている状態のことを言うのですがきれいに し
-
-
唇の真ん中がぱっくり切れる原因は?痛みをスグ取る対処法はこれ!
「あ!いたっ!」 唇の真ん中がパックリ切れてしまったこと、ありますよね。
-
-
紫外線アレルギーの症状は?顔に出るかゆみの原因や予対・治療法は?
昔、夏でもないのにサングラスをしたり、日傘を さす友人がいました。彼女は「紫外線アレルギー だか
-
-
アレルギー症状で眠気?薬を飲まない状態での眠気の原因は?
アレルギーの方で常時眠気を感じている方は 多いですね。それも薬を飲まない時にも 起こる現象で、な
-
-
目を洗う正しい方法。水道水や精製水でも大丈夫?おススメはこれだ!
これからの季節、外へお出かけしたり、外で 遊んだりする機会が増えますね。特に
-
-
風邪をわずか1日で治す方法!私が実践して成功した3つのポイント
明日大事な予定があるのに、風邪なんかひいてられない!!体の免疫力を高めることで、早急に治すことが出来