麻疹の症状は?大人の原因や予防法・予防接種の副作用は?症状チェック

麻疹(はしか)は乳幼児がかかりやすいウイルス感染症の一つです。

ですが、最近では大人の感染例が増加しているとご存知でしたか?

そんな麻疹の症状や原因、そして予防法などについてお知らせ致します。
 
 


スポンサーリンク


 
 

麻疹の感染経路や原因は?

 

麻疹はウイルスによって引き起こされる感染症の一つです。この原因となるウイルスは

麻しん(ましん)ウイルスと呼ばれています。麻疹は体内に免疫ができると基本的には

二度とかからない病気です。その為に乳幼児期の予防接種のひとつに組み込まれています。

 

麻しんウイルスの感染は、人から人へ、飛沫感染・接触感染・空気感染の3つがあげられます。

基本的にはくしゃみや咳などで空気中に放出されたウイルスを、第三者が呼吸により体内に

取り込んでしまうことで発症します。空気感染とともに飛沫感染は多く見られる感染経路です。

 

症状チェックリスト

 

麻疹の初期症状は次のとおりです。

  • 38℃前後の発熱
  • 鼻水
  • 目の充血
  • 口腔内に白色の斑点

 

初期症状は風邪の症状と変わりが無いため、判断は難しいですが、感染から3日~4日程度

経つと口腔内に白色の班点のようなものが見られるようになります。この段階で容易に

はしかと判断されるようになります。この初期症状は3日~5日程度まで見られ、

一度熱は下がり、症状は落ち着いたかのように見られます。

 

ですが、その後解熱が確認されてから12時間から18時間程度経過すると、発疹が全身に

見られるようになり、40℃近い高熱、そして全身の痛みや倦怠感、脱水症状などが

起こります。この状態は2~3日続き、一番辛い時期となります。

麻疹1

 

予防接種の金額や副作用はあるの?

 

麻疹の予防接種は、現在は定期接種になっており、乳幼児は無料でうけることが出来ます。

ですが、まれに予防接種を受けていても抗体が減少してしまっていたり、受けていなかった

という方もいらっしゃったりします。その場合は全額自費での接種となります。

金額は各医療機関により異なりますが、5000円から8000円というところが多いようです。

 
 


スポンサーリンク


 
 

また、周囲に乳幼児や妊婦がいたり、また麻疹の予防接種が定期接種になっていなかったり

した方を対象に、自治体によって予防接種代を負担してくれるところもありますので、

各自治体に問い合わせてみてくださいね。

 

妊婦が麻疹にかかると流産や早産を引き起こす可能性がありますので、周囲の方は

注意が必要です。基本的に妊娠中のワクチン摂取は行っておりませんので、

妊娠の予定がある方は事前に調べておくと良いかもしれません。妊婦検診で抗体の

チェックはありますが、妊娠中に予防接種を受けることは基本できません。

麻疹2

 

予防方法など

 

予防には抗体を作るしかありませんので、一度かかるか予防接種を受けるしか

方法はありません。麻しんウイルスは感染してから発症まで一週間程度の期間があります。

感染してから予防接種を受けても発症を抑えられるという報告もあります。(100%ではありません。)

麻疹3

出典 http://www.ac-illust.com/

 

もし麻疹にかかった方が身近にいらした場合には、

すぐに医療機関を受診し、予防接種を受けてみるといいかもしれません。

 

 


SPONSORED LINK






オススメ関連記事





関連記事

1fdd029f7e4b755a03f33e4654cc6c6a_s

風邪をわずか1日で治す方法!私が実践して成功した3つのポイント

明日大事な予定があるのに、風邪なんかひいてられない!!体の免疫力を高めることで、早急に治すことが出来

記事を読む

麻疹違い3

麻疹と風疹の違いは?ウイルス・症状の違いから見る家族の医学

突然の発疹!不安になりますよね。 発疹がでる感染症といえば麻疹(はしか)や風疹(ふうしん) です

記事を読む

suibun4

経口補水液の作り方は?おいしく作る方法や効果的な飲み方とは?飲む点滴

熱中症は脱水症状から起こります。ですから、 こまめな水分補給が第一だといいます。 水分を補給する

記事を読む

9be8b418cdd6293f29fad89a2627ca3e_s

アレルギー症状で眠気?薬を飲まない状態での眠気の原因は?

アレルギーの方で常時眠気を感じている方は 多いですね。それも薬を飲まない時にも 起こる現象で、な

記事を読む

eye3

目を洗う正しい方法。水道水や精製水でも大丈夫?おススメはこれだ!

  これからの季節、外へお出かけしたり、外で 遊んだりする機会が増えますね。特に

記事を読む

kyabethu

キャベツの芯は栄養満点!体にいい驚くべき効果・効能を解説します。

キャベツを料理する時に、キャベツの芯を捨ててしまう方多いんですよね。 でもそれって、実はものすごく

記事を読む

予防接種3

麻疹(はしか)と風疹の違いは?予防接種を受ける間隔・料金・副作用まとめ

知ってそうで知らない麻疹(はしか)と風疹のこと。 以前、麻疹と風疹の違いをお伝えしましたね。

記事を読む

sigaisen3

紫外線アレルギーの症状は?顔に出るかゆみの原因や予対・治療法は?

昔、夏でもないのにサングラスをしたり、日傘を さす友人がいました。彼女は「紫外線アレルギー だか

記事を読む

自律神経7

自律神経を今すぐ整える方法は?症状リストや効果的な食べ物やツボは?自律神経を整える方法

季節柄もあるでしょうが、どうも気分がすぐれず、 体調もイマイチっていう人いませんか?もしかした

記事を読む

Sputum

痰が絡む対処法とは?幼児から老人までのスッキリ爽快方法は?

  風邪をひいたり、インフルエンザにかかったり すると痰が絡んで切れないということ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

SPONSORED LINK

heaven-japanese-translation
ファンタスティック・ビースト3【ダンブルドアの秘密】のエンディング曲 ・Heaven和訳はこちら

ファンタスティックビーストと ダンブルドアの秘密の最後のエンディング曲

no image
マスカラを復活させる方法!

マスカラが固まってパサパサなんだけど、きれいに復活する方法ってないの

ikeaspeaker
IKEAのスピーカーはテレビ接続出来ない!?その理由3選とは?

IKEAでスピーカーのシンフォニクスに一目惚れをして 色々調べていた

yakuzaisi-gesshuu
薬剤師の月収を公開!年収や手取り額はいくら??薬剤師月収ランキング!

薬剤師を目指している方や、 そうでない方も気になる 薬剤師

sunagimo-ninki-resipi
砂肝の人気レシピ5選!時短で下処理もいらない魔法のレシピをご紹介します!

こんにちは(^^) 砂肝は実がプリプリして とても美味

→もっと見る

PAGE TOP ↑