七夕折り紙飾りの親子で楽しく簡単な折り方!写真付き解説版

七夕の飾りは、短冊をはじめとしてさまざまな種類が

ありますね。笹の葉と一緒にたなびく色とりどりの

飾りを見ていると、見る目も楽しく、心もなごみます。

その七夕の飾りは、特別に探しに行って買ってこなくても

折り紙で簡単に作ることができます。

 

もちろん、小さいお子さんでも作れるものがいっぱい

あります。どんなものができるでしょうか?簡単に

作れるなら、ちょっとやってみたい気がしますよね!ご紹介します。
 
 


スポンサーリンク


 
 

折り紙でできる七夕飾りはこんなにある!

 

親子1

短冊

今年のお願いごとを書きましょう!

 

七夕の主役、織姫と彦星

これは、絶対飾りたいですね!

 

織姫のくわしい折り方はコチラからどうぞ!

七夕の折り紙飾り!織姫を簡単かわいく親子で楽しく作っちゃおう!

 

飾り切りの天の川

七夕にはこれがなくては始まりませんね!

 

天の川のくわしい折り方はコチラからどうぞ!

七夕の折り紙飾り!飾り切り/ハサミで簡単切るだけではなやかに!

 

金魚

夏にぴったりのかわいいアイテムですね。子供も大喜び!

 

金魚の折り方はコチラからどうぞ!

七夕の折り紙飾りで金魚を作ろう!親子で楽しめる簡単な折り方は?

 

くす玉

何色か使って作ったら、とても華やかですね!

 

くす玉の折り方はコチラからどうぞ!

七夕の折り紙飾り!くす玉のわかりやすく簡単な折り方はコチラ!

 

この他にも、まだまだありますよ!

親子2

出典:https://nanapi.jp/

子供にも簡単な七夕飾りはどんなのがある?

 

子供と一緒に折るなら、簡単なものがいいですね。

まず、おなじみの輪っか。輪飾りです。これなら、

かなり小さいお子さんでもOKですね。折り紙を長細く

切って、のりで輪になるように貼って繋げていくだけ。

子供の頃に、だれでも作ったことがあるのでは?

 
 


スポンサーリンク


 
 

ちょうちん、ぼんぼり。風にのってくるくる回ると

かわいいですね。そして、夜空に欠かせないお星さま。

子供も大好きな形ですね。

うちの子は小さいから、まだ無理かも・・・

というママやパパは一緒に作ってあげてくださいね!

 

 

折り紙 「星」 の折り方|Origami Star

 

折り紙の七夕飾りの作り方

お子さんと一緒に簡単に作れるちょうちんをご紹介します。

とっても簡単なので作ってみてくださいね!

親子3

 

材料です。

親子4

 

  • 折り紙
  • はさみ
  • のり

 

1. 折り紙を半分に折ります

親子5

 

2. 半分に折った折り紙に、はさみで1センチ間隔ぐらいに
切り込みを入れます

親子6

 

3. 折り紙を開きます

親子7

 

4. 縦になっている、右はじとは左はじをのりで貼り合わせます

親子8

 

5. ちょうちんの上の部分に針で糸を通したら出来上がり!

親子9

出典:https://nanapi.jp/

 

くるくる巻いた色違いの折り紙を中に入れたり違う色で

2枚重ねにして作るのもきれいです。お子さんのハサミの

練習にもなりそうです。でも、くれぐれも取り扱いに注意してくださいね!

 

まとめ

 

七夕飾りは、単色の折り紙でもいいですが表裏が違う色の

ものや千代紙などカラフルなもので折るとお祭りらしく、

華やかになります。

 

【関連記事】

七夕の折り紙飾りについて詳しくご覧いただけます。ぜひ見てくださいね。

[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/season/summer/tanabata-6/”]

 

織姫と彦星も、空の上から手作りの

折り紙で折った七夕飾りをほほえましく見ていてくれると思います。

ぜひ、今年は折り紙の七夕飾りを親子で楽しみながら作ってくださいね!

 


SPONSORED LINK






オススメ関連記事





関連記事

父4

父の日に贈るメッセージ英語の文例集はコチラ!感謝を伝えるコツとは?

母の日が過ぎると父の日ももうすぐ。母の日は、 プレゼントもメッセージも割りとすぐ思いつくのです

記事を読む

スクリーンショット 2016-03-18 21.40.55

七夕の折り紙飾りの作り方リスト!子供の楽しい思い出作りにどうぞ!

7月7日は5節句のひとつである「七夕」ですね。   5節句とは・・・ &

記事を読む

3cbc1e5af31e9fd5455d67fb4d2cee87_s

ペットボトル工作!小学生でも1日で簡単に終わるものをご紹介します

ヤバイヤバイ・・ あと1週間で夏休みが終わっちゃう[/speech_bubble] [spee

記事を読む

hinamatsuri_odairi_ohina

雛人形を飾る時期はいつからいつ迄がベストなの?

桃の節句、ひな祭りは女の子の祭りです。 その祭りに欠かせないのがひな人形です。 そのきら

記事を読む

otyuugenn5

お中元お礼状の例文!ビジネスでの信頼度が10倍上がるコツとは?

日本の昔からの習慣にお中元がありますね。 個人的に贈る場合だけでなく、お仕事のつきあい でも贈っ

記事を読む

pyoko03_hinamatsuri

ひな祭りの由来・飾るベストな時期や食べ物の意味まで【保存版まとめ】

ひな祭りのお祝いをするのは当たり前になっていますが、なぜ祝うのか、元を辿って由来や起源を知らない人は

記事を読む

d351462d73a0825ab18f2e45669cbfd6

母の日のプレゼントを手作り!今年は折り紙でカーネーションはどう?

母の日の定番の花といえばカーネーション。 ですが、なぜカーネーションなのでしょう? 母の

記事を読む

015739347fd047665c43f020dda1e21d_s

父の日のプレゼントランキング!50代が本当は欲しいあるものとは?

50代のお父さんは、働き盛り。子どもにも自分の 背中を見せたいと思っているのではないで しょうか

記事を読む

スクリーンショット 2016-03-18 12.17.29

七夕の折り紙飾り!織姫を簡単かわいく親子で楽しく作っちゃおう!

七夕の日は、年に一度だけ織姫と彦星が逢える日。 ちょっとロマンチックな感じのする行事の日ですね

記事を読む

gogatsu_ningyou

初節句の男の子へ兜のプレゼントは誰が買うもの?両家どちらが正しいのか

男の赤ちゃんが生まれたお家では、初節句は大切なイベントですよね。 5月5日は祝日そしてゴールデ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

SPONSORED LINK

heaven-japanese-translation
ファンタスティック・ビースト3【ダンブルドアの秘密】のエンディング曲 ・Heaven和訳はこちら

ファンタスティックビーストと ダンブルドアの秘密の最後のエンディング曲

no image
マスカラを復活させる方法!

マスカラが固まってパサパサなんだけど、きれいに復活する方法ってないの

ikeaspeaker
IKEAのスピーカーはテレビ接続出来ない!?その理由3選とは?

IKEAでスピーカーのシンフォニクスに一目惚れをして 色々調べていた

yakuzaisi-gesshuu
薬剤師の月収を公開!年収や手取り額はいくら??薬剤師月収ランキング!

薬剤師を目指している方や、 そうでない方も気になる 薬剤師

sunagimo-ninki-resipi
砂肝の人気レシピ5選!時短で下処理もいらない魔法のレシピをご紹介します!

こんにちは(^^) 砂肝は実がプリプリして とても美味

→もっと見る

PAGE TOP ↑