美容師と理容師の違いは?呼び名が分かれているワケとは?
みなさんが通うヘアサロンのスタイリストは
美容師さんですか?それとも理容師さんですか?
美容師も理容師もどちらも「髪の毛をカットする
仕事」というイメージですが、似ているようで実は
全く違うお仕事なのです。
もしあなたがスタイリストを目指しているので
あればなおさら知っておきたい知識でしょう。
女性向けが「美容室」、男向けが
「理容室(床屋)」と思っている方も少なく
ないはずです。ですがそれは、法律によってその
仕事内容が分けられているということにすぎません。
スポンサーリンク
美容師と理容師の違いは?なぜ呼び名が分かれているの?
そもそも仕事内容が全く違うのです!美容師の
仕事は「容姿を美しくすること」というように
美容師法に定められており、理容師の仕事は
「容姿を整えること」と理容師法に定められています。
美容師はパーマをかけることができますが、
理容師はできません。一方理容師には顔そりが
認められていますが美容師はカミソリなどで
顔をそることが原則認められていません。
そもそも美容師は髪を切ることが本業ではなく、
前述の通り、パーマや化粧が本業で、そのパーマ
などを行うために必要な業務として髪を切ることが
はいってきます。逆に理容師は髪を切ったり髭を
そったりし、髪をセットすることが専門です。
出典:https://relax-job.com/contents_list/7811
美容院に勤めていても理容師というの?
結論から言うと、言いません。美容室に
勤めている人たちは美容師と呼ばれ、理容室に
勤めている人たちは理容師と呼ばれています。
どちらもきちんとした国家資格の免許を持って
おり、「美容師法」と「理容師法」という別々の
法律で規定されています。仮にどちらか
一方を雇うとした場合は「無免許」になって
しまうんです。ただ、美容師免許と理容師免許を
両方持っている場合は別ですよ。
スポンサーリンク
美容師と理容師は専門学校も別?
美容師になるには厚生労働大臣が指定する
養成施設のカリキュラムを終了したのち、
国家資格に合格しなければならず、専門学校の
カリキュラムの内容は、美容師を対象にしている
のか理容師を対象としているのかによっても
違いますが、各学校によっても様々な特色があります。
まとめ
「美容師」と「理容師」の違いはおわかり
頂けましたでしょうか。どちらも同じように
思えますが、意外と違いがあるのです。美容師は
髪をオシャレにし、理容師は髪を上手に
切ることがそれぞれの役割で、腕に関しては
対応に当たったスタイリストによって差が出ます。
なので、最初はいろいろなお店を回って自分の
お気に入りのお店を見つけるようにしましょう。
【関連記事】
美容院と美容室の違いですが一体、
どちらの言い方が正しいのか知っていますか?
どっちが正しい言葉なのか、どちらを使えばいいのか
こちらにわかりやすく説明してますので
よかったら参考にしてくださいね。
こちらからどうぞ↓
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/life/hairsalon-beautysalons/”]
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
Amazonフィードバックのやり方!書き方や投稿完了後の確認方法をご紹介します。【PC/スマホ編】
商品レビューはしたことはあるけど、 Amazonフィードバックのやり方がわかり
-
-
ディズニーランドのコスプレ。普段はどこまでオッケーなの!?
Instagramを見ていたら、 ディズニーランドでコスプレをしている人を見かけて どうやらスタ
-
-
【朝顔の花言葉】色別の相手に送るメッセージはコレ!
朝顔のイメージ、どういうのがありますか? 私は小学生の時に初めて育てた草花として すごく身近に感
-
-
南海トラフ地震はいつ発生するの?2017年はいつ来る?
近年、世界中で大きな地震が起きています。日本 でも、各地で大きな震災に見舞われてきました。 熊本
-
-
りんごの飾り切り!初心者に易しい作り方とは?
こんにちは!りんごの飾り切りをした事が ありますか?私は以前りんごで白鳥を作ったの ですが、思っ
-
-
憎まれっ子世にはばかるの意味は?なぜ成功するのか詳しく教えて!
憎まれっ子世にはばかるって言葉は、一体どう意味なのか 気になりますよね。 たまたま、頭の中ににそ
-
-
車のバッテリー上がりの原因は?主婦でも一瞬で出来る対処法とは?
車のトラブル、本当に困ってしまいますね。 いざ、出かけようと思ったらエンジンが かからない・・・
-
-
砂肝の人気レシピ5選!時短で下処理もいらない魔法のレシピをご紹介します!
こんにちは(^^) 砂肝は実がプリプリして とても美味しいですよね〜♪  
-
-
着払いと元払いの違いを詳しく教えて!たった1分ですっきり解決!
ネットショッピングやオークションで「着払い」、コンビニなどで荷物を送るときに 「元払い」などの言葉
-
-
お中元の時期や基本マナー。関西や北海道ではどう違うの?
いつも何かとお世話になっている方に送るお中元。 テレビのCMで一斉にお中元用の品の宣伝が始まる