雛人形を飾る時期はいつからいつ迄がベストなの?
桃の節句、ひな祭りは女の子の祭りです。
その祭りに欠かせないのがひな人形です。
そのきらびやかな衣装や持ち物は、女の子のあこがれなのかもしれません。
スポンサーリンク
・雛人形飾る時期?
3月3日がひな祭りだとは知っていても、じゃあお雛様はいつ頃飾って・いつ頃仕舞うかご存知ですか?
もともとひな人形とは、女の子の身代わりになって病気やケガからから守ってくれると言われ、お子さんが元気に成長するのを祝うために飾ります。
いつ頃飾るのが良いかと言うと、節分の翌日から飾るのがいいとされています。
「鬼は〜〜外!福は〜〜うち!」というように
節分の日の豆まきで厄を払い、厄を除け清めたところで春を迎えてお雛様を飾るのが良いとされています。
いや〜!昔の人はそこまで考えていたんですね!スゴイ
節分(2月3日)が終わり、立春(2月4日)頃から遅くても2月24日までに飾りつけるのが一般的です。
そして、桃の節句が終わったらすぐに片付けたほうが良いとされています。
なので飾る時期は長くても、約4週間くらいですね。
旧暦で行う地方など、地方別によっても変わってくるので暦など確認しておきましょうね。
由来や食べ物の意味など更に詳しく知りたい方はひな祭りに関する
まとめ記事もあるのでご覧くださいね。
記事はコチラをクリック↓
▶︎ひな祭りの由来・飾るベストな時期や食べ物の意味まで【保存版まとめ】
・なぜ早めに片付けないとお嫁にいけないの?
よく、ひな人形を節句が終わっても出したままにしておくと婚期が遅れるといいます。
これは、ひな人形の呪いというわけではなく「片付けもちゃんとできないような女性では、お嫁さんの貰い手がないよ。」という戒めという説があります。
また、先にご案内したように、ひな人形はお子さんの身代わりに厄を受けてくれるもの。
スポンサーリンク
長く出し続けるということは、お子さんの代わりに受けた厄をそのまま返してしまうことになりかねない。という縁起の悪さもあり節句が終わったらすぐにしまうのが良いとされています。
桃の節句が終わったらすぐに梅雨が訪れます。湿気で人形がかびることもあるので早めの片付けは必要ですよ。
・片付け方の注意
ガラスに入ったお雛様は、そのまま仕舞うだけで大丈夫ですが、ひな壇に飾ったお雛様は、仕舞う前にお手入れが必要です。
まず、ひな人形を片付けるのに最適なのは天気が良くカラッと晴れた日です。
羽根ばたきなどでやさしくほこりを払います。細かい個所などは細い筆などを使うときれいになります。
人形の頭や手足などには、直接手で触れないように薄手の手袋などをつけて触るようにしてください。直接触るとシミなどの原因になります。
仕舞うときは、頭や手足は柔らかい白紙(ティッシュも可)で包むようにしてください。強く包むと型崩れの原因にもなるので柔らかな紙できつくなりすぎないように包みます。
防虫剤は少な目で十分です。あまり入れすぎると防虫剤の成分で逆に人形を傷める可能性があります。
ひな人形を保管する場所は、乾燥しすぎる場所や湿気の多い場所は避けてください。納屋や押し入れなどの上段に保管するのがベターです。
・まとめ
片付けを毎年忘れていて、お嬢さんに「パパがちゃんと片付けてくれなかったからまだ結婚できないじゃない!」
なんて、言われないようにお雛様を見て楽しんだ後は、きちんと素早く仕舞ってしまうのが無難かもしれません。
それは冗談として、楽しい桃薫る節句をお楽しみくださいね。
【関連記事】
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
父の日のプレゼントを手作り♪子供でも簡単な秘策の作り方はコレ!
お父さんの喜んでくれるプレゼント、父の日に贈りたい ですね!どんな簡単に出来るものでも、きっと
-
平塚七夕まつり2016の日程や見どころは?穴場スポットや混雑状況は?
七夕祭りといえば、どこのお祭りを思い出し ますか?私はこれまで仙台の七夕が有名だと 思っていまし
-
父の日プレゼントを手作り!保育園児でも楽しく作れるギフトは?
手作りプレゼントは、どんなふうに喜んでくれる かも楽しみですが、作っている時間も楽しいもの です
-
母の日の花以外のプレゼント選びはコレ!喜ばれる渡し方のコツとは?
5月の第2日曜日は、母の日ですね。 何を贈ろうかしら、喜んでもらいたいけど・・・とそろそろ悩む
-
父の日プレゼントを手作り!保育園児でも簡単に作れちゃうやり方は?
保育園児というと、0歳から6歳になる子までかなり年齢が バラバラですよね。自分の子供が赤ちゃん
-
ひな祭りの食べ物の由来や意味は?実はこんな驚くべき意味があった!
ひな祭りのごちそうといえばちらし寿司、はまぐりのお吸い物、 ひし餅、雛あられがすぐに思い浮かぶ
-
父の日に贈るメッセージ英語の文例集はコチラ!感謝を伝えるコツとは?
母の日が過ぎると父の日ももうすぐ。母の日は、 プレゼントもメッセージも割りとすぐ思いつくのです
-
ホワイトデー子供へのお返し人気ランキング!選び方、金額ポイントは?
バレンタインデーは、学生時代の甘酸っぱい思い出 チョコの数で男の優劣が決まる日 そうなん
-
ひな祭りの由来や起源はなに?お祭りをするわかりやすい理由はコレ!
3月3日はひな祭り。 というのが当たり前ですが、いつ頃はじまったの?とかひ
-
七夕の折り紙飾り!くす玉のわかりやすく簡単な折り方はコチラ!
七夕といえば、笹につるした飾りやお願いごとを書いた短冊が すぐ、思い浮かびますね。 この