肌が汚い女性がキレイな肌を手に入れたコツは?原因や改善方法は?
ここ最近忙しくてストレスからか、肌が汚くてファンデーション塗ってもノリが悪いし、肌が汚いと1日のテンションまで下がっちゃう。
化粧したまま寝たわけじゃないし、特別肌に悪い事をしているわけじゃないんだけど荒れた肌を見てまた自信喪失。
肌が汚い女性の原因や改善方法などをまとめてみたので、よかったら見てみてくださいね。
スポンサーリンク
肌が汚くなる原因は?
肌が汚くなる原因として、汚れが落とせていなかったり体の不調が顔に出ていたり様々です。
でも肌トラブルって本当に嫌ですよね、意外と身近なところに原因がたくさんあるのでそれでは見ていきましょう。
原因
- 化粧が落としきれていない
- 紫外線対策をしていない
- 枕が汚い
- オイリーやジャンクフードなどの食事
- ストレス
- 寝不足
- 便秘
が主な原因と言われています。
化粧は落としたつもりでも少し残っていたり、外でついた排気ガスやタバコの煙も顔についたりするんです。
そう言った汚れを取る時は拭き取り化粧水がオススメですよ。紫外線対策をしないと肌に刺激が強すぎて荒れてきてしまったりするので日焼け止めをしたりしましょう。
もちろん顔は清潔なもので拭かなくてはいけないので私はエステのお姉さんにオススメされた方法を試しています。
毎回ティッシュで押さえて水分を取るようにしてからニキビで顔中荒れていた肌が落ち着いてきました。
ファンデーションのパフやチークブラシも汚いと菌が繁殖し肌荒れにつながるので気をつけましょう。
ストレスや寝不足などをなくし、清潔なもので顔を拭くとある程度おさまってきますよ。
スポンサーリンク
肌をきれいにするコツやポイント
肌は約28日〜56日サイクルで生まれ変わると言われていて、このことをターンオーバーと言いますが、乾燥は一番の大敵なので気をつけましょう。
私は昔からオイリー肌と思っていたら、美容部員さんに
「乾燥をしているために肌を潤わせようとオイリーになってニキビが増えていくんですよ。」
と言われてまさか自分が乾燥肌だとは思っていなかったので、その時はなんだかショックでした・・
そこで水分量を上げれば乾燥や肌荒れは改善できると言われたので、いかに肌を傷つけずに保湿をするか実践しています。
肌は本当に敏感なので、ゴシゴシ洗わずに洗顔ネットで作ったもちもち泡で顔と手に1センチ程隙間が開くように洗うと毛穴の奥まで洗えるのでオススメですよ!
肌がキレイになる洗顔方法動画
こちらの動画2分30秒あたりからご覧下さい
お風呂に浸かって汗をたくさん出して、肌の奥の汚れを出す方法もあります。
私は入浴時に粗塩をお椀1杯ほど入れて入っていますが、お肌はツルツルになり、保湿もできてデトックスにもなるのでこちらも試されてはいかがでしょうか?
他には肌荒れに効くビタミンを摂ったり、保湿力のあるカタツムリ液のパックなども保湿には優れていると言いますね。肌荒れにはやはり水分量を上げることがいいとされているので、きちんとケアしてあげることが大事ですね。
そうすることで、肌がきれいになった時には好きな人に話しかけたり、誘ってみたり勇気や自信が持てますよね。
ケアを怠った場合はどうなるの?
ケアをしないままだと、将来的にシミ・シワやたるみなどの原因にもなってしまい、一度ついたシワを自分で取るのはほぼ不可能と言われています。シミが出来てしまった場合、レーザー治療などで取っていくのですが1回数万円で高額になることもあるので今からケアしておくことをお勧めします。
毎月通わなければいけなかったら、年間でいくらかかるか考えるだけでゾッとしますね・・
正しいケアと保湿をしてあげることで、今あるブツブツやニキビが改善したり、ストレスなどで肌荒れしている方は、アロマやお花の香りを嗅ぐとリラックスし、快適に安眠しストレス解消にも繋がるので肌荒れもよくなっていきそうですね。
使い始めてスグに効果を実感できて、しかも引き締め成分が入っているので小顔効果を実感できてむくみも取れて顔がシュッとしてきます。引き締め成分と聞くと染みないのか心配ですが、サラッと軽い付け心地なのに保湿されてもちもちになるという。
累計観覧総数16億回の大手クルーズブログの美のカリスマと言われているモデルがプロデュース制作した美容液なのでその効果は安心安全なもので、
モデル仲間も試した結果、通常20代女性の肌数分量が20%前後と言われている中、
最高44.6%と使用前と比べ11.5%も肌水分量が上がり話題になってyahooなど様々なニュースサイトに取り上げられています。
その商品はこちら
詳しくはサイトをご覧ください。
↓↓
しかも今は無料お試しサイズを先着200名様まで試せるので、肌に合わなかったりしてもリスクなく試せるのがいいですね。
無料お試しサイズのみで解約できるので安心ですね。
定期購入でそのまま使う方は、なんと!初回まるまる一本無料で2回目からも38%オフでお届けしてくれるそう。ふわっと香るバラの香りに包まれてゆっくり寝たいですね。
よろしければチェックしてみてくださいね。
これから紫外線が多くなる時期ですが、高保湿な効果を実感しながら水分を入れお肌を守り、
お肌の水分量を上げて、透明感を出し肌をプルプルにして行きませんか?
もう肌が汚くて自信喪失していた自分とサヨナラしましょう。
そしてどんな未来が待っているか楽しみですね。
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
イギリスとイングランド・英国・UK・の違いをわかりやすく答えます。
イギリスのイメージってどんなものでしょう? 英国産紅茶?音楽でいうとUKロック? インテリアやフ
-
-
Amazonフィードバックのやり方!書き方や投稿完了後の確認方法をご紹介します。【PC/スマホ編】
商品レビューはしたことはあるけど、 Amazonフィードバックのやり方がわかり
-
-
ウィーンでのオペラ鑑賞にオススメ服装はこれ!男女別でご紹介します♪
ウィーンでは季節によって寒い日もあったりと オペラ鑑賞やコンサートの際に何を着ればいいのか、 ど
-
-
viva videoをパソコン(PC)にダウンロード!1番かんたんな方法はコレだ!【mac / Windows 編】
こんにちは(^^)! iPhoneアプリの動画編集ソフト パソコンで編集できたら
-
-
Amazonフィードバックしたら、名前はバレる?表示名を好きなニックネームに変更する方法がコレ!
Amazonでフィードバックをしたら 本名など名前がバレるんじゃ・・ と心配
-
-
シャボン玉液の作り方。洗濯のりなし、安全で割れない方法はコレ!
お天気の良い日には、公園などでシャボン玉が したくなりますね。ふわふわと漂うシャボン玉を 見てい
-
-
ゼラチン1時間以内に早く固める方法!超短時間で固める裏技をご紹介♪
急な来客で急いで料理やお菓子を つくらなくては、いけない! そんな時ありますよね。
-
-
読書感想文の小学生におすすめな本は?低学年・高学年・年別紹介
読書感想文を書くのに、どんな本を読んで 書いたらいいのか、小学生のお子さんを お持ちだと、きっと
-
-
旅行で使える便利グッズ◆100均でそろうリストを大公開!
いざ、旅行に行くことになったら、あれもこれもと、 準備も楽しいものですよね!でも、ちょっと待っ
-
-
おてもと(箸袋)の漢字での書き方はどう書く?正しい書き方はコレ!
割り箸に書いてある「おてもと」の文字。 これはひらがなで書かれていることが多いのですが、