集中力を高める方法は?勉強・仕事で5倍の効果をあげるコツとは?

突然ですが…皆さんは集中力ありますか?
私は正直あまりありません。ちょっとした
工夫や方法を変えるだけで集中力が
アップするとしたら嬉しいですよね。

 

なので、今回は勉強や仕事での集中力を
高める方法を調べてみました。
 
 


スポンサーリンク


 
 

勉強や仕事で有効な集中力を高める方法はなに?

 

小さな目標を立てる。

大きな目標だけをたてると途中で挫折したり、
やる気がなくなってしまいます。大きな目標を
立てたら小さな目標も立ててみましょう。

 

例えば、今日はここからここまでというように
1日で終わる目標を立てたらすぐに
達成出来ますし、終わった後の達成感も
あり次に繋がることになります。

 

寝るときは熟睡をする。

睡眠不足は集中力や記憶力を低下させます。

しっかりと熟睡した後は睡眠不足の時に比べ

なんと4倍も作業効率があがるそうです。

 

熟睡するには、寝る前に体を温めておくと
いいです。お風呂にゆっくり浸かったり、
温かい飲み物を飲んだり…ですが、温かい
飲み物でもホットコーヒーはNGです。
カフェイン入りの物は寝る4時間前までにしておきましょう。

 

音楽を聴く。

音楽を聴きながら勉強や仕事をすると、
集中力を高めその状態を長時間保って
くれるそうです。

 

また、音楽は楽しいリラックス状態を簡単に
作れるのでストレスを受けにくくして
くれるのです。しかし、大好きな音楽は
避けた方がいいかもしれません。ついつい
口づさんで音楽に意識がいってしまい、
集中力が途切れてしまいます。

 

部屋や机の上を整理整頓する。

部屋や机の上が、ゴチャゴチャしていると
気になってしまいます。周りに物があると
やる事がたくさんある様にも感じてしまいます。

 

自分の周りを整理整頓し、今日やるべきものを
机に置いておくといざ必要な時に、
探す手間やイライラもなくなります。
集中力アップには、整理整頓も必要なんですね。
日頃から自分の周りを綺麗にしておこうと思いました。

 

ところで皆さんは、休憩はどのタイミングで
とりますか?休憩のとり方に集中力を
高める方法があるようです。

syuutyuu1

 

集中力を高める休憩方法は?

 

集中力の持続時間は「15分ごと」だと言われて
います。30~45分に1回5分休憩を挟むのが
理想的です。「え?30分?」と思う方もいると
思います。ですが、時間を短く決めて
おくことによって、その時間内にやろうと
思い集中力がグーンと上がるそうです。

 

でも、この5分休憩にスマホやゲームは
NGです。休憩は脳を休ませる為にするのですが、
スマホやゲームをすると脳が休まらないからです。
座っていたら1度立ち上がり、軽いストレッチや
水分補給をすると脳のオンオフができるそうです。

 
 


スポンサーリンク


 
 
時間でしっかり区切るとどうしても、やり途中に
なってしまうこともあると思います。
その時は、区切りのいいところまでやりましょう。
そうすると、休憩中にその事を考えずにスッキリと
休憩が出来るからです。

 

30分だと短く感じますが、確かに30分なら
頑張ろうって気持ちにもなりますね。
先が見えて作業が出来るのはいいかもしれません。
また、食事のとり方によって集中力が上がる方法もあるみたいです。

syuutyuu2

 

集中力を高める食事法は?

 

腹八分目を意識する。

満腹になると眠くなります。それには
理由があります。消化をする時、胃や他の
消化器官が活発になり全身の血液が内臓に
流れていき、脳への血流が悪くなります。

 

それは、満腹になればなるほど活発に
なるので、眠気が襲ってくるのです。なので、
腹八分目くらいにしておくと丁度いいそうです。

 

ガムを噛む。

ガムを噛むといいって聞いたことがある人は
多いと思います。噛むという事は、記憶の
保存を助け記憶力があがり、脳がリラックスし
ストレスも減ります。
それで、集中力アップにも繋がります。

 

小腹が空いたら…ナッツを食べる。

ピーナッツには「レシチン」という集中力や
記憶力を高める効果がある脂肪の1種が
含まれています。満腹感が持続するので
集中力が切れた時にはいいそうです。ですが、
食べすぎも良くないので1日30粒を目安にしましょう。

 

スポーツ選手などガムを噛んでいるのは
こういう効果があったからなのですね。
集中したい時などガムを噛み、腹八分目を
意識していこうと思いました。

 

いざ集中したいとき、どうすれば
いいのでしょうか?何かコツはあるのか調べてみました。

syuutyuu3

 

集中力で5倍の効果をあげるコツとは?

最初は、自分が得意なこと・単純作業など
すぐに終わることをするといいです。
一番最初はエンジンがかかってない状態。
ウォーミングアップのつもりでやりましょう。

 

また、実現できる時間設定も大事です。
無理のないように進めていくと、焦りや
不安もなくしっかり作業ができるからです。

 

難しい事を先にやってしまうと、
投げ出したくなります。すぐに、終わる事を
先にやると少しでもやる事が減って残りを
頑張れるんだな。と思いました。

 

まとめ

 

集中力を高めるのは難しいと思って
いましたが、少しの工夫や意識で変わることが
出来るんだなと感じました。
すぐにでも、出来る事もあるので実践して
集中力を鍛えていこうと思いました。

 

 


SPONSORED LINK






オススメ関連記事





関連記事

viva video PC mac Windows

viva videoをパソコン(PC)にダウンロード!1番かんたんな方法はコレだ!【mac / Windows 編】

こんにちは(^^)! iPhoneアプリの動画編集ソフト パソコンで編集できたら

記事を読む

asagao5

【朝顔の花言葉】色別の相手に送るメッセージはコレ!

朝顔のイメージ、どういうのがありますか? 私は小学生の時に初めて育てた草花として すごく身近に感

記事を読む

d7a00dc6e466d37591c84576b5fa7cf2_s

振込先口座(日本)の英語表記での書き方例はコチラ!海外の方へきちんと安心な伝え方はこれ

銀行などの振込先を相手に伝えなければならない場合に 何を教えたらいいのか迷ってしまいますよね。

記事を読む

car5

車のバッテリー上がりの原因は?主婦でも一瞬で出来る対処法とは?

車のトラブル、本当に困ってしまいますね。 いざ、出かけようと思ったらエンジンが かからない・・・

記事を読む

tv4

赤ちゃんにテレビが与える影響。脳や聴力に問題ないのか徹底解説!

子育て中のママさんやパパさんは、わからない事 がいっぱいですね。特に、初めてのお子さんの 場合に

記事を読む

1cf4f4953cc2d0fb2a27b018c844a318_s

浴衣の髪型!簡単なのに可愛く盛れるミディアムアレンジ方はコレ!

浴衣用の髪型迷っちゃうな〜!かわいく見える髪型教えて〜![/speech_bubble] [sp

記事を読む

douga

動画の音声を大きくするおすすめアプリ3線!既存音声を綺麗に大きくする方法を伝授します!【iphone・Android編】

こんにちは! スマートフォンやビデオで撮影した動画が 音声が小さくて困ってる・・・ と

記事を読む

zeratin-katamaru

ゼラチンは何分で固まる?冷蔵庫に入れてから仕上がる時間をご紹介!

こんにちは^^ ゼラチンを使ったお菓子や料理では、 どのくらいの時間で固まるのか

記事を読む

SONY DSC

ウィーンの年間気温は?旅行に最適な時期をチェックしよう♪!

こんにちは オーストリアのウィーンの劇場で オーケストラを見に旅行に行きたいな〜と思ったんで

記事を読む

書き方4

ご祝儀袋の書き方!中袋はボールペンでもOK?金額の書き方は?

結婚式にご招待されたら、ご祝儀袋を持っていかれ ますね。そのご祝儀袋には、表の袋だけでなく、 中

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

SPONSORED LINK

heaven-japanese-translation
ファンタスティック・ビースト3【ダンブルドアの秘密】のエンディング曲 ・Heaven和訳はこちら

ファンタスティックビーストと ダンブルドアの秘密の最後のエンディング曲

no image
マスカラを復活させる方法!

マスカラが固まってパサパサなんだけど、きれいに復活する方法ってないの

ikeaspeaker
IKEAのスピーカーはテレビ接続出来ない!?その理由3選とは?

IKEAでスピーカーのシンフォニクスに一目惚れをして 色々調べていた

yakuzaisi-gesshuu
薬剤師の月収を公開!年収や手取り額はいくら??薬剤師月収ランキング!

薬剤師を目指している方や、 そうでない方も気になる 薬剤師

sunagimo-ninki-resipi
砂肝の人気レシピ5選!時短で下処理もいらない魔法のレシピをご紹介します!

こんにちは(^^) 砂肝は実がプリプリして とても美味

→もっと見る

PAGE TOP ↑