母の日はパジャマをプレゼント!選び方に迷う人へオススメ安眠グッズとは?

母の日のプレゼントを選ぶ時におかあさんの趣味にあうか心配・・・なんて悩んでいるなら

パジャマを選んではいかがでしょうか?

素材や色などの違いはありますが、アウターとちがって着心地や肌ざわりなど

比較的好みに影響されず選ぶことができます。

それにゆっくり眠ってリラックスして欲しい、という体を気遣う気持ちが伝わるプレゼントです。

とはいえ、やっぱり選ぶのにはいろいろあって悩みそうですね。

最近は素材にこだわったものや、日本の製造メーカーの安心安全品質のものもあります。

良いパジャマ選びができるようおすすめを紹介しますね。

 

 


スポンサーリンク

 

 

肌にも環境にも優しいパジャマ(オーガニックコットン)

肌にやさしいオーガニックコットンの天竺ニット綿100%。
「エコテックス100クラス1」というグローバル基準をクリアした品質で、赤ちゃんが口にしても安心という糸を使用しています。オーガニックコットンは環境に優しいだけでなく、綿本来の通気性保温性が優れており、体温調節がしやすい素材です。また、前開きのボタンタイプは着替えがしやすいと好まれるようです。日本製です。

 

 

 

肌さわりのいいパジャマ(ダブルガーゼ)

ダブルガーゼのパジャマはふんわりとしてホッとする柔らかさ

二重ガーゼなので通気性保温性もよくリラックスできるパジャマです。メイドインジャパン。

 

 

 

汗を吸ってくれて快適な夏まで着れるパジャマ(タオルパイル地)

今治タオルと並ぶ日本の一大タオルの産地、大阪泉州タオルのメーカーが作る快適パジャマ。
寝ている間に人間はコップ1杯の汗をかくといいますが、良質の睡眠のためには汗を吸ってくれるタオル地だと快適ですね。商品開発に2年かかったというこだわりのパジャマだそうです。

 

寝具メーカーが作ったシルクのパジャマ

布団カバーなど寝具専門メーカーがつくる眠りにこだわったシルクのパジャマなんていかがでしょうか?国産シルクは今、まだ貴重なものですが、その肌ざわりや着心地のとりこになる人も多いようです。日本製の職人技が生きていますね。

ふとん屋さんが作ったパジャマなので、素材にこだわり抜いて作られた一品です。

 

 

人は人生の3分の1を睡眠時間に使ってるのですが、靴など床に面するものは高くてもいいものを選べ!と周りからよく言われます。
 
 


スポンサーリンク


 
 
寝ても疲れが取れなく、朝起きた時に体が重かったり、夜中目が覚めてしまう寝つきが悪い人にオススメテレビ各社で話題の

マットレスは詳しくはコチラ

↓↓
極上の寝心地。雲のやすらぎマットレス

パジャマの他にも安眠グッズもおすすめ

パジャマよりもスエット派だからはあまり着ないので・・・。というおかあさんには

安眠グッズはいかがでしょうか?

 

■アイピローセット

温めても冷やしてもOKなので年中使えるグッズです!

アイピローギフトセット

 

■アロマディフューザー

アロマが好きなお母さんには、ディフューザーもおすすめです。

まとめ

「最近眠りが浅くって・・・」「夜中に何度も起きてしまうの」

なんてポロッとお母さんが言ってたこと、ありませんか?

「いつまでも健康でいてほしい」という思いを込めて、

快適に眠ってもらえるパジャマをプレゼントすれば、

おかあさんにもきっと喜んでもらえますよ!

 

【関連記事】

[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/season/spring/mother-index/”]

母の日の贈り物の選び方からメッセージの書き方、保育園児が作れるプレゼントの作り方から義母へのメッセージの作り方や英語での書き方など載せていますので是非チェックしてくださいね。


SPONSORED LINK






オススメ関連記事





関連記事

Untitled1

ひな祭りの由来や起源はなに?お祭りをするわかりやすい理由はコレ!

  3月3日はひな祭り。 というのが当たり前ですが、いつ頃はじまったの?とかひ

記事を読む

pyoko03_hinamatsuri

ひな祭りの由来・飾るベストな時期や食べ物の意味まで【保存版まとめ】

ひな祭りのお祝いをするのは当たり前になっていますが、なぜ祝うのか、元を辿って由来や起源を知らない人は

記事を読む

gogatsu_ningyou

初節句の男の子へ兜のプレゼントは誰が買うもの?両家どちらが正しいのか

男の赤ちゃんが生まれたお家では、初節句は大切なイベントですよね。 5月5日は祝日そしてゴールデ

記事を読む

tanabata3

七夕の由来や意味は?願い事を書く理由や笹・短冊の意味は?

昔からある日本のお祭り行事の七夕は、 「たなばた」もしくは「しちせき」とも よばれます。一年間の

記事を読む

hahanohi3

母の日のメッセージ例文集!義母へ書く際の大事な3つのルールとは?

結婚してまだ間もない方は、おかあさんの趣味や喜ぶことがわからなくて・・・ という方もいますよね

記事を読む

card_photo_over

母の日のメッセージカードを手作り!お花が飛び出すカードの作り方は?

母の日に贈るギフトに添えるメッセージカード。 飛び出すカードならちょっとしたサプライズですよね

記事を読む

cd560498b9e5dc26b2d114e5964a66ce_s

一宮七夕まつり2016の日程や見どころ穴場スポットを大公開!

 夏のお祭りといえば、たなばた祭りがありますね! 有名な仙台、平塚にならんで、3大七夕祭

記事を読む

normal_bunting-personalised-mother-s-day-card

母の日のメッセージを英語で伝える例文集/ホストマザー向け例文も!

母の日のプレゼントはもう決まりましたか? でも、カードに書く言葉でぴったりくるのが、なかなか無

記事を読む

015739347fd047665c43f020dda1e21d_s

父の日のプレゼントランキング!50代が本当は欲しいあるものとは?

50代のお父さんは、働き盛り。子どもにも自分の 背中を見せたいと思っているのではないで しょうか

記事を読む

syougakusei12

父の日のプレゼントを手作り♪小学生楽しく作ってパパを喜ばせよう!

父の日が近づいてくると今年はお父さんへの プレゼント何にしようかな・・・と迷っているお子さんも多い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

SPONSORED LINK

heaven-japanese-translation
ファンタスティック・ビースト3【ダンブルドアの秘密】のエンディング曲 ・Heaven和訳はこちら

ファンタスティックビーストと ダンブルドアの秘密の最後のエンディング曲

no image
マスカラを復活させる方法!

マスカラが固まってパサパサなんだけど、きれいに復活する方法ってないの

ikeaspeaker
IKEAのスピーカーはテレビ接続出来ない!?その理由3選とは?

IKEAでスピーカーのシンフォニクスに一目惚れをして 色々調べていた

yakuzaisi-gesshuu
薬剤師の月収を公開!年収や手取り額はいくら??薬剤師月収ランキング!

薬剤師を目指している方や、 そうでない方も気になる 薬剤師

sunagimo-ninki-resipi
砂肝の人気レシピ5選!時短で下処理もいらない魔法のレシピをご紹介します!

こんにちは(^^) 砂肝は実がプリプリして とても美味

→もっと見る

PAGE TOP ↑