母の日のプレゼントを手作り!100均材料で喜ばせる作り方は?
母の日のプレゼントは何にしようかな、と迷うものですよね!
喜んでもらいたいけど、フトコロがさびしい・・・どうしよう!?
でも、プレゼントしなかったら、さびしがるかも。
なんて方も、いらっしゃるのでは?
それなら、100均にある材料で手作りするっていうのはどうでしょう?
手芸キットなら、必要な材料が全部セットになってるし
一緒に必要な道具を買っても、そんな大きな出費にならないです。
どんなものがあるのか、見てみてくださいね。
スポンサーリンク
100均一で揃う手作りグッズ・キットは?
・フェルトスイーツキット
出典:http://chibimama78.chesuto.jp
・羊毛フェルトキット
出典:http://mixi.jp/
・UVレジンキット
出典:http://green4hearts.blog55.fc2.com/
・ビーズ手芸キット
出典:http://border-luno.at.webry.info/
このほかにも、キットになっているものには
- フェルトクラフト
- クロスステッチ
- フェイクレザー
- ペーパークラフトバンド
- がま口さいふ
など、など、いろいろありますよ!
100均一材料で作れるものリスト
- アクセサリー(レジン、プラバン、ビーズ、フェイクレザー、デコパーツ などで)
- 携帯ストラップ(レジン、プラバン、デコパーツ 、デコパーツ 羊毛フェルト、フェイクレザーなどで)
- ぬいぐるみ(フェルト、羊毛フェルト、カットクロス、綿、ボタンなどで)
- あみぐるみ(毛糸、綿、ボタンなどで)
- 壁掛け(クロスステッチ、カットクロス、造花、デコパーツ などで)
- さいふやポーチ(がま口の口金、カットクロス、ファスナーなどで)
- ブーケ(造花、針金、テープなどで)
- かご(ペーパークラフトバンドなどで)
- フォトフレーム(フォトフレーム、デコパーツ、デコホイップなどで)
- メモスタンド( メモスタンドパーツ、デコパーツ、デコホイップなどで)
- マグネットフック(マグネットフック、デコパーツなどで)
スポンサーリンク
メガネを使うお母さんや、
最近、老眼が進んで。。。と、嘆いているお母さんにいかがですか?
と~ってもカワイイですよ!
100均セリアとダイソーの材料で作るメガネケース☆デコパージュ風作り方紹介
また、私は、手先が器用じゃないから・・・
と、いう方は
- クッキー
- マドレーヌ
- ケーキ
など、お菓子材料のミックスがありますよ!
出典:http://onigiriface.com/
ミックスになっていれば、失敗なくつくれますね!
かわいい飾り付けをしたら、その辺のケーキ屋さんのケーキより
喜んでくれるかも!?
超簡単!初心者向け!100均セリアのブラックカップケーキミックス粉を作ってみました☆これはおいしい!
喜びを倍増させるためのコツやポイントは?
プレゼントは、渡され方も大事ですね!
家族を何より大事にしているお母さんには
家族揃って食事をしているときに渡すのもいいし、
サプライズ好きなお母さんに、プレゼントの場所まで
家のあちこちに矢印を書いたメモを貼って
その場所までたどり着かせた、なんていう友人もいました。
ですが、住んでいる場所が遠方だったり、
当日は直接渡せないという場合、宅配便で送るなんていうことも多いですね。
そういった場合、母の日に到着!というのは、とても混み合うそうなので
当日ではなくて、2~3日早く届くように送るといいそうです。
何かのアクシデントで遅れちゃったら、せっかくのプレゼントも台無しですよね!
また、どんな贈りかたをするのかにかかわらず
メッセージを書いたカードやお手紙を
一緒に入れておくと、きっと、とても喜んでくれますよ!
メッセージ関連の記事はこちら
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/season/spring/hostmother-english/”]
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/season/spring/mother-messegelist/”]
まとめ
自分のこどもというのは、こどもがどんなトシになっても
親から見たら、いつまでも「コドモ」なんだそうですよ。
でも、もらった贈り物やメッセージで成長したな、というのを
必ず感じてくれるはずです。
材料が安い、高いにかかわらず「贈ってもらった」というのは
とてもうれしいものですよね!
まして、手作りとなると
時間を使って「自分のためにしてくれた」という気持ちも大きいはず。
今年のプレゼントは手作りにキマリですね!!
【関連記事】
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/season/spring/mother-card2/”]
[blogcard url=2http://trendzatugaku.com/season/spring/mother-origami/”]
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/season/spring/mother-index/”]
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
結婚式のご祝儀相場で親族・兄弟へ渡す場合は?夫婦の場合は?
親族や兄弟が結婚することになったら、 もちろん結婚式に招待されますね。 その場合には、結
-
-
引っ越しの挨拶で贈るギフトの相場は?のしはつける?日にちや時間帯は?
引っ越してきて新しい環境で、右も左もわからない。 そのうえ、隣の人と顔合わ
-
-
クラシックコンサートの服装マナーとは?女性・男性別おすすめコーデ集
人生で初めてのクラシック音楽のコンサート。 何を着て行ったらいいの・・?行くと
-
-
母の日プレゼント!手作りで保育園児でも簡単に作れちゃう方法
母の日のプレゼントお子さんがまだ小さいうちは 期待していないっていうママさんたちがほとんどだと
-
-
親子遠足の服装や持ち物は?ママの為のチェックリスト一覧
幼稚園や保育園に入園させ、ホッと一息をついたのも束の間でやってくる行事といえば 親子遠足です。
-
-
東京ドーム・座席表からステージの見え方を写真付きご紹介します♪
読売巨人ジャイアンツの本拠地としてもしられる東京ドームですが 野球以外にも様々なイベントで使われて
-
-
国立代々木競技場・第一体育館のキャパは?座席表からアリーナ席の位置や見やすい席をチェック!
国立代々木競技場で好きなアーティストのコンサートが始まるんだけど どのくらいのキャパなのかな?
-
-
湯島天神梅まつりの見どころ!2016の開催日時や混雑状況について
学問の神様として有名な菅原道真公を祀る湯島天満宮。 受験シーズンには、たくさんの受験生やその親
-
-
日比谷野外大音楽堂の座席からの見え方をご紹介!いちばん見やすい席はどこ?
日比谷野外音楽堂では、日々様々なイベントが 開催されて有名アーティストによるコンサートが 日々行
-
-
結婚式の席札メッセージ例文集!両親,親族へ10倍喜ばれるコツ!
結婚式は、今までご自分たちが関わって来た多くの方たちに一斉に集まって いただく、数少ない機会で