ストールでオシャレ感が増す巻き方とは?【2019年・春版】
防寒中心の洋服コーディネートから脱却して、そろそろおしゃれしたくなる季節ですね。
ストールも冬用のウールなどの厚手のものから、春用のコットンやシルクなど
軽いものに変えてオシャレを演出したいもの。
そこで、今回はストールでオシャレ感が増す巻き方などをご紹介します。
スポンサーリンク
Contents
ストールを春らしく巻くには?(シルクやコットン素材でどう巻くのがいいか)
コットン素材なら基本の軽くエディター巻きでさらりとオシャレに。
長めのものをわざと垂らすのもいいですね。
|
大判正方形ストールなら対称に折って立体的に見せるのもオシャレですね。
立体効果で小顔効果も狙えますね。
素材もオーガニックコットンなどは、肌ざわりがよいので嬉しくなります。
出典:http://shop.nordstrom.com
色の印象的なストールなら片方をかけるだけでも素敵ですね。
これは国産シルク100%手染めなので人とちがったストールを探しているなら
日本の職人の作るものも最近は注目です。
出典:https://www.iichi.com
どんな服装ならストール合わせやすい?(ジャケットや春らしく差し色目的にも。他)
ストールと服装の相性も気になるもの。
どんな服装ならストールが合わせやすいでしょうか?
例えば、春らしいキレイ色のストールには、同系色のシャツにあわせてセンスよく。
出典:http://shop.nordstrom.com
シルクストールの個性的な柄は、デニムにジャケットでかっこ良く。
出典:http://www.toroitaliano.jp
コットンのストールと天然繊維のワンピースなら相性もバツグンですね。
ストールオシャレな巻き方やコツ
ストールの巻き方はワンパターンになりがちで・・・。
という方にオシャレな巻き方やコツを調べてみましたのでご紹介します。
オシャレな巻き方
◎スヌード巻き
出典:http://cep-shop.jp
(巻き方のコツ)
スヌードとは、もともとスコットランドの未婚女性がつけた網状のヘアバンドのこと。
一般に輪っか状のマフラーやファーなどものを指しています。
ストールでも端と端を首の後ろで結ぶだけの簡単スヌードが完成!
同系色で長めにするのもおしゃれですね。
◎8の字巻き
出典:http://allabout.co.jp/gm/gc/386890/
お気に入りのストールを見つけたら、こんな巻き方はいかがでしょうか?
首からかけたストールを下で両端を結んで輪っかにして
前で8の字で交差します。交差してできた輪に頭を通してできあがり!
スポンサーリンク
◎応用編
ちょっと変わったストールの使いかたでは
ヘアバンドにするのも一案。色の組み合わせを楽しんで。
2枚使いでこんなおしゃれなベルトもできちゃいます。
さりげない使いかたにセンスが感じられますね。
出典:vogue.com
他にもストールの巻き方のわかりやすい動画があったので紹介しますね。
◎ストールのまき方 (集英社 FLAG SHOP YouTube Channel)
動画で分かりやすく解説していますよ。
最後に、手づくりのストールもご紹介。
あまり着なくなったけど気に入っている洋服がアイデアしだいでこんなふうにも。
出典:http://psimadethis.com
まとめ
いかがでしたでしょうか?
洋服とストールの組み合わせや巻き方を考えるだけで
おしゃれが楽しくなってきますね。
この春、ストールでオシャレ感が増す巻き方を研究してみてはいかがでしょうか?
【関連記事】
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
湯煎の反対語は一体なに??冷やすバージョンの言い回しを解説!
こんにちは^^ 先日お菓子を作り、湯煎をしていた時に ふと気になった事があり・・・湯
-
-
お中元の時期や基本マナー。関西や北海道ではどう違うの?
いつも何かとお世話になっている方に送るお中元。 テレビのCMで一斉にお中元用の品の宣伝が始まる
-
-
着払いと元払いの違いを詳しく教えて!たった1分ですっきり解決!
ネットショッピングやオークションで「着払い」、コンビニなどで荷物を送るときに 「元払い」などの言葉
-
-
勉強に猛集中できる音楽BGMは?高成績を叩き出すおすすめ曲はコレ!
音楽を聴きながら勉強するっていう方いると 思います。どんな音楽を聴きながら勉強して ますか?今回
-
-
読書感想文の書き方コツ!最短最速でまとめられる法則とは?
中学生になると宿題も増えますね。 特に長い休みになる夏休みには、必ずと 言っていいほど読書感想文
-
-
振込先の書き方!みずほ・ゆうちょ・UFJなど銀行口座の伝え方は?
お買い物や、何かしらの代金の支払いに銀行 などでの「振込」を指定されたり、 指定することがよくあ
-
-
紙魚(シミ)の駆除対策法は?二度と発生させない予防法は?
ある日、私は見てしまいました。見たことの ない変な虫を…。ずっと名前がわからなかった のですが、
-
-
ウィーンの年間気温は?旅行に最適な時期をチェックしよう♪!
こんにちは オーストリアのウィーンの劇場で オーケストラを見に旅行に行きたいな〜と思ったんで
-
-
周りと回りの使い分けは?例文からわかりやすく解説します!
「周りと回りの違いって何なの?」つい先日、 友人からこう聞かれて答えるのに困って しまいました。
-
-
電話を「かける」、の正しい漢字は?正しい書き方はコレ!
こんにちは^^ 電話を「かける」、を漢字で書こうと思い、 スマホで変換してみたら
- PREV
- 結婚式のバッグって大きめでも大丈夫なの?
- NEXT
- マスクしてもメガネが曇らない一発解消法はコレ!