日比谷野外大音楽堂【野音】のキャパや収容人数はどのくらい?アクセス・穴場な駐車場情報はコチラ!
日比谷野外大音楽堂といえば、
野外でコンサートが楽しめる会場で
有名アーティストなどがライブを
開催していますが、野外のコンサートは
ものすごくワクワクしますよね!
今回は、日比谷野外大音楽堂に
行かれる方に知っておいたら
タメになる情報をご紹介したいと思います。
スポンサーリンク
Contents
日比谷野外大音楽堂のキャパや収容人数はどのくらい?
日比谷野外大音楽堂は、通称「野音」と
呼ばれて親しまれており日比谷公園内にある
コンサート会場になります。
大音楽堂・小音楽堂とふたつのステージで
構成されていますが小音楽堂の方は、
無料コンサートのみの開催なので
通常、有名アーティストによるコンサートは
大音楽堂の方で開かれます。
日比谷野外大音楽堂の公式ページでは、
有名アーティストがコンサートを行う
メインの大音楽堂の収容数を
最大3114名と案内しています。
- 座席2,664名
- 立見席450名
- 車椅子5名
座席の種類は、A・B・Cの3種類で
- A席176名
- B席888名
- C席1600名
立ち見の450名と車椅子5名をあわせ、
計3119名ほどのキャパで
構成されているようです。
日比谷野外大音楽堂でコンサートを
行う場合の席の一例です。
日比谷野外大音楽堂の座席やステージ見え方は?
こちらは立ち見席からの見え方ですが
ステージまでの距離は、さほど遠くなく
アーティストをより近くに見ることができます。
座席構成も、ステージが見やすいように
A席からC席にかけて斜行になっています。めとり
これであれば、うしろの方の席でも
安心してライブを楽しめそうです。
野音の全席からのステージ見え方まとめ!一番見やすい席をチェック!
↓↓↓
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/event/hibiyayagaiongakudou-miekata/”]
日比谷公園内のトイレマップ
日比谷公園内にはトイレが複数あります。
下記地図の(1)が日比谷野外大音楽堂に
なるのですが、コンサート会場付近のトイレが
混んでいてなかなか入れない場合は公園内の
他の場所に行った方が早い可能性もありますので
よければ行ってみてください。
出典:http://gmap.jp/shop-5373.html
スポンサーリンク
日比谷野外大音楽堂のアクセスや穴場な駐車場エリアは?
会場へのアクセス
日比谷野外音楽堂は、東京の中心部でもある
日比谷にあり「日比谷公園内」にあります。
場所はこのあたりです。
飛行機で来る方も新幹線で来る方も
かなりアクセスもいいので、
とても出やすい場所とも言えますね。
そして、こちらは公園内のマップになるのですが
「大音楽堂」と書いてある場所を目指してください。
駅からも徒歩4分ほどあれば着いてしまうので
好立地な場所にあります。
出典:http://fushinchu-elephant.blog.so-net.ne.jp/2010-06-13
電車の場合
- 東京メトロ丸ノ内線-「霞が関」下車B2出口より徒歩3分
- 東京メトロ日比谷線または千代田線-「日比谷」下車A14出口より徒歩3分
- 東京メトロ日比谷線-「霞が関」下車A5出口より徒歩4分
- 東京メトロ千代田線-「霞が関」下車C4出口より徒歩3分
- 都営地下鉄伊田線-「内幸町」下車A7出口より徒歩3分
- JR山手線・京浜東北線-「有楽町」または「新橋」下車日比谷線出口より徒歩15分
車の場合
日比谷公園内に、「日比谷駐車場(タイムズ)」があり
24時間の入手庫ができます。支払い方法は
現金以外にも電子マネー、タイムズビジネスカード、
タイムズチケット、クレジットカードなど様々選べるので
支払い時に困ることはなさそうです。
- 最大463台
- 入出庫可能時間 24時間
- 住所:東京都千代田区日比谷公園1
- 08:00〜22:00 /30分 300円
- 22:00〜08:00 /30分 150円
- 当日1日最大料金2700円(24時迄)
まとめ
日比谷野外大音楽堂では、様々なイベントが
開催されていて有名アーティストのライブを
野外で楽しめるのが外ならではの醍醐味ですよね。
日比谷野外小音楽堂の方では無料コンサートが
日々開かれており野外で楽しむこともできます。
日比谷大音楽堂の方ではチケットの倍率が高くて
購入できなかったとしても、近くにいたら
少し音が漏れて来る・・なんてこともあるかもしれません。
外でのんびり楽しめるライブほど
気持ちのいいものはありませんよね。
いつでも何かしらのイベントが開催されているので
公式ページなどをチェックしてみるのも
楽しいかもしれませんね。
【関連記事】
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/event/post-7201/”]
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
日本武道館・座席表からのステージの見え方まとめ・おすすめ席のご紹介【保存版】
日本武道館では様々なイベントが行われています。 大好きなアーティストが来たり
-
幕張メッセの最寄り駅は?電車・ホテル・徒歩・新幹線からのアクセスを紹介します!
こんにちは! 幕張メッセにはじめて行くんだけど どうやって向かったらいいんだろう・・
-
バザーで手作り!簡単に作れて人気なものは何?オススメ5選をご紹介!
幼稚園や保育園、小学校のPTAや地域で行われるバザー。 何を出せばいいのか悩んでしまいます
-
出産祝いの金額相場は?友人や職場・部下・上司に適正金額はコレ!
知人、友人に赤ちゃんが生まれた! めでたい!。。。 けど、出産祝いっていくらもっていけばいいの?
-
湯島天神梅まつりの見どころ!2016の開催日時や混雑状況について
学問の神様として有名な菅原道真公を祀る湯島天満宮。 受験シーズンには、たくさんの受験生やその親
-
温泉浴衣の美しい着方や帯の結び方。女性の為の崩れない方法とは?
普段、洋装をしていることが多いのですが 日本人ならここぞというときの和装もいいですよ
-
東京ドーム・座席表からステージの見え方を写真付きご紹介します♪
読売巨人ジャイアンツの本拠地としてもしられる東京ドームですが 野球以外にも様々なイベントで使われて
-
埼玉スーパーアリーナ・座席表からの見え方をご紹介します!200,300,400レベル毎の見やすい席をチェック♪
埼玉スーパーアリーナでは現在でも様々なイベントが開催されてます。 しかし、埼玉スーパーアリーナは他
-
友チョコのお返しをうまくみんなにプレゼントする方法は?【ホワイトデー】
バレンタインやホワイトデーはココロうきうき、ドキドキな特別な日…。 と、い
-
お中元の時期や基本マナー。関西や北海道ではどう違うの?
いつも何かとお世話になっている方に送るお中元。 テレビのCMで一斉にお中元用の品の宣伝が始まる