結婚式のご祝儀相場で親族・兄弟へ渡す場合は?夫婦の場合は?
親族や兄弟が結婚することになったら、
もちろん結婚式に招待されますね。
その場合には、結婚祝いを贈ることになりますが、
相場ってどのくらいなのでしょうか。
兄弟だから、いらないんじゃない?
親族だけど、そんなにつきあいは深くない親戚だから、夫婦で呼ばれたんだけど・・・
いちがいに親族といっても、関係はさまざまですよね。
まず相場がわからなければお金の準備もできません。
親族間でのご祝儀の相場、参考にしてくださいね!
スポンサーリンク
親族へのご祝儀相場はいくら包めばいい?
親族への一般的なご祝儀の相場です。
- おじ、おば、いとこ・・・30,000円以上
- 祖父、祖母・・・50,000円以上
と、なっています。
親族間であっても、普段のおつきあいの度合いで
金額を上げたり下げたりすることが多いようです。
また、ご招待された方の年齢や、お勤め先の肩書きなどでも上下があるようです。
結婚式は、親族だけでなく会社の上司や部下から招待をうけることもありますね。
その場合のご祝儀はご存知ですか?
こちらでご紹介していますので、ご覧くださいね!
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/event/wedding-4/”]
兄弟へのご祝儀相場はいくら包めばいい?
- 兄弟姉妹・・・5万〜10万円
弟や妹で、20代なら2万円でも可
夫婦で出席なら10万円以上
兄弟、姉妹だからといって包まなくてよいわけでは
ないんですね。まだ若くて収入も少ないという20代の
方は2万円でも良いとされていますが、2万という数字は、お祝いの席にはあまり喜ばれません。
3万は厳しい、となる場合はお札の枚数を奇数にして
贈るようにした方がよいとされています。
(1万+5千+5千)など。
夫婦など家族で包む場合ご祝儀はいくら?
親族の場合、ご夫婦で招待されることが多いですね。
そうした場合、一人で出席するときの金額の倍を目安にします。
- 兄弟姉妹・・・10万円以上
- おじ、おば、いとこ・・・50,000〜100,000円
- 祖父、祖母・・・100,000円以上
スポンサーリンク
マナーや気をつけること
冠婚葬祭「ご祝儀袋」マナー 選び方・書き方
ご祝儀を贈るときには2万、4万、6万円など
2で割れる数字は贈らないようにします。
4万、9万「死」や「苦」を連想させるので
縁起の悪い数字とされていますね。絶対やめましょう。
偶数の数字で例外なのが8万円です。
8が「末広がり」になっているので、ご祝儀には
良いとなっています。お札は新札を用意し、
ご祝儀袋はふくさなどに包んで持参しましょう。
ご祝儀袋に書く文字は、筆や筆ペンをつかい、数字は漢数字、濃いはっきりした文字で書きましょう。
また、親族間では普段からの決まりがあることも多いです。
若い兄弟や姉妹は、おかあさんやおとうさんに確認して
みてくださいね。また、地域独特のマナーなどもあるようです。
その場合は、そのやり方にしたがってくださいね。
最近では、最初から会費制で行う結婚式も
あったりします。会費だけで本当によいのか、
それとも別にお祝いを用意するのか親族同士で確認してみてくださいね。
後から、自分だけ知らなかった!ということがないように注意してください。
まとめ
ご親族の結婚は、嬉しさも大きいですね。
ぜひ、心に残る結婚式にしてあげたいですよね。
以前、友人の結婚式で受付を頼まれたことがあります。
ご招待された親族の方が、受付を終わって
しばらくしてから、「ご祝儀袋にお金を入れたかどうか不安になった」と戻ってきました。
お金が入ってなかったら大変ですよね。
親族ならなおさらです。受付をするコチラだって真っ青です。
【関連記事】
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/life/congratulatory-prize/”]
当日、どんなアクシデントがあるかもわかりませんし、
余裕を持って参加できるよう、準備して行ってくださいね!
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
お中元の時期や基本マナー。関西や北海道ではどう違うの?
いつも何かとお世話になっている方に送るお中元。 テレビのCMで一斉にお中元用の品の宣伝が始まる
-
-
結婚式の席札メッセージ例文集!両親,親族へ10倍喜ばれるコツ!
結婚式は、今までご自分たちが関わって来た多くの方たちに一斉に集まって いただく、数少ない機会で
-
-
東京マラソン初心者でも完走できる服装・持ち物リストをご紹介!
東京の有名観光スポットを巡る一大イベント・東京マラソン。 毎年多くのランナーが集う人気のシティ
-
-
日本武道館のキャパ・コンサート時の収容人数はどのくらい?周辺情報やコインロッカー設置場所などをチェック!
日本武道館でライブを開催するアーティストは一流の方々ばかりですよね。 日本ではかなり格式高い会場に
-
-
東京マラソンで走った後はシャワーを浴びてサッパリしたいアナタへ!
東京の名所を巡りながら走る東京マラソン。 冬とはいえ、走った後は汗をかいて
-
-
母の日のプレゼントを手作り!100均材料で喜ばせる作り方は?
母の日のプレゼントは何にしようかな、と迷うものですよね! 喜んでもらいたいけど、フトコロがさび
-
-
日比谷野外大音楽堂の座席からの見え方をご紹介!いちばん見やすい席はどこ?
日比谷野外音楽堂では、日々様々なイベントが 開催されて有名アーティストによるコンサートが 日々行
-
-
幕張メッセイベントホールのキャパ・収容人数はどのくらい?座席表から見やすい席などをチェック
さまざまなイベントや国内外のアーチストの コンサート、ライブでも使われることの多いのが 幕張メッ
-
-
ホワイトデーのお返し【高校生編】本命と義理(友達)の金額相場や人気ランキング!
貰うのは嬉しくても頂いたチョコのお返しに困るホワイトデー。 気負っていると
-
-
温泉浴衣の美しい着方や帯の結び方。女性の為の崩れない方法とは?
普段、洋装をしていることが多いのですが 日本人ならここぞというときの和装もいいですよ