祖母への香典の金額相場やマナーは?夫婦での参加時は?

高齢な方なら、何度か葬儀に出席された経験が
あり、マナー等もわかっているかと思いますが、
初めてのことだったりいきなりの場合は
なかなか一般常識がわからないものです。

 

そこで今回は近しい親族である祖母がなくなった
場合のご香典等のマナーについて
書きたいと思います。
 
 


スポンサーリンク


 
 

祖母の香典の金額相場や目安は?

 

香典の金額は、故人とのおつき合いの深さや、
贈り主の年齢、また地域によって異なりますが
それでは祖母に送る香典の場合はどうなるのでしょう。

 

祖母への香典金額の相場

20代=1万円

30代=1万円~3万円

40代以上=3万円~5万円

 

kouten1

しかし、一般的に孫のあなたが両親に扶養されて
いる場合、両親が香典を出すため孫は香典を
出さない、という考え方が多いようです。

 

他の孫たちとのバランスもありますので、例えば
年齢が同世代の孫たちで同じ額ずつ出して
「孫一同」という形で御香典を包んでもよい
でしょう。

 

人数が少ない場合には連名の形で氏名を書きます。
結婚しているお孫さんの場合には、「孫一同」と
いう形ではなく、単独で御香典を出すべきだと
考えます。さらに基本的には、祖父・祖母と同居
している孫および同居していた孫は(お世話に
なったご縁の深さを考えると)香典の金額も多くなるようです。

 

家族が参加しない場合は?夫婦での参加時はいくら包む?

 

親族等、故人と親しい間柄の方が諸事情により
葬儀に出席出来ない場合の香典は、遠方の場合は
郵送で送るのも大丈夫ですが、そうでなければ
後日うかがうか、代理人に預けて送るのが良いとされています。

 

家族の代理人として香典を持っていく場合は、
記帳の際に代理した人の名前、住所を書き、
次の行に小さく「代」と書き、その下に自分の名前を書きます。

 

kouten2

 

既婚か独身かでも香典の相場は変わってきます。
独身であれば、収入がある場合は、1万~5万円
相場です。既婚者は当然お香典を包むのが
一般的で、相場は3万~5万円になります。

 

夫婦で参加する場合ですが、夫婦はひと家族と
考えるため、一人分の香典で結構ですが、
故人とのおつきあいが深かった場合や、葬儀の
あとの会食にも出席する場合には、相応の金額を包みます。

 

また、夫が出張中などの場合に妻が代理で
出席するケースがあります。その場合は、記帳や
香典には夫の名前を記入し、その左下に「」と
書き添えます。親族の葬儀に夫または妻が一人で
参加するときは、家単位での参列ですので、夫婦双方の名前を記入します。
 
 


スポンサーリンク


 
 

お供え物やお花は必要?

 

お供え物やお花は必ずしも必須ではありません。

kouten3
近年では物を渡すのではなく、「御供物料」
として現金を包むのが一般的になっています。

 

金額の目安は香典の半額程度と言われていて、
1~3万程度が多いと思います。御供物料は
結び切りの水引のついた不祝儀袋に、裏を
表にして入れ、表書きを「御供物料」
「御仏前」と書きます。香典と基本的には同じになります。

 

ただし、地域によっては供養の一つとして、
お供え物を持ち寄り、最後に出席者全員で
分け合うなど、出席する際に供物が必要な場合も
ありますので、事前に親族や遺族に確認しておくと良いでしょう。

 

マナーや気をつけることは?

 

香典を渡す際のマナーです。

 

香典に入れるお金は新札は使わないと言われ
ますが、これはお祝いの際に新札を使用する
ことや、あたかも事前に準備しておいたかの
ようで失礼という意味から敬遠されているようです。

 

とは言え逆にボロボロのお札も、粗末に扱われて
いるようで失礼ですので、適度なお札を使用
するのが良いようです。どうしても新札
しかない場合は軽く折って使用しましょう。

 

まとめ

 

葬儀、お葬式の知らせは突然やってくるもの
なので、いざという時にあわてないために、
知識を身につけておくことは大切ですね。

 

しかし、葬儀というのはその地域によっても
かなりやり方が違うようなので、わからない
ことはまず周りの大人に相談することも大切
なようですね。


SPONSORED LINK






オススメ関連記事





関連記事

zeri-1jikaninai

ゼラチン1時間以内に早く固める方法!超短時間で固める裏技をご紹介♪

急な来客で急いで料理やお菓子を つくらなくては、いけない! そんな時ありますよね。

記事を読む

furaipan2

フライパン汚れに漂白剤は使える!?今すぐできる安全な落とし方はコレ!

フライパンを長年使っていると、底の部分や 内面も黒く焦げ付いて来たりしていまいますよね。 漂

記事を読む

1cf4f4953cc2d0fb2a27b018c844a318_s

浴衣の髪型!簡単なのに可愛く盛れるミディアムアレンジ方はコレ!

浴衣用の髪型迷っちゃうな〜!かわいく見える髪型教えて〜![/speech_bubble] [sp

記事を読む

e77d3701cd54dfb1ee5dc977946b9e62_s

地震時に備えたい持ち物リスト。赤ちゃんや女性、会社などに必要な持ち物は?

このところ地震について、危機感をお持ちに なっている方がとても増えたかと思います。 東日本大震災

記事を読む

seal4

シールのはがし方!ベタベタがつる〜ッと取れる方法はコレだ!

シールは便利に使えて重宝しますね。 お子さんなど、かわいい絵柄や好きな キャラクターのシールをあ

記事を読む

computer_nekorogaru_man

Wordの文字化け修復方法は?ワンクリック一発で直すやり方はコレ!【word mac】

  いまや小学生でもラクラクパソコンが扱える時代。 日本はWindowsのパソ

記事を読む

tyakubarai.motobarai.siharaiji

着払いと元払いの違いを詳しく教えて!たった1分ですっきり解決!

ネットショッピングやオークションで「着払い」、コンビニなどで荷物を送るときに 「元払い」などの言葉

記事を読む

d7a00dc6e466d37591c84576b5fa7cf2_s

振込先口座(日本)の英語表記での書き方例はコチラ!海外の方へきちんと安心な伝え方はこれ

銀行などの振込先を相手に伝えなければならない場合に 何を教えたらいいのか迷ってしまいますよね。

記事を読む

旅行5

旅行で使える便利グッズ◆100均でそろうリストを大公開!

いざ、旅行に行くことになったら、あれもこれもと、 準備も楽しいものですよね!でも、ちょっと待っ

記事を読む

魚3

魚の冷凍保存期間はいつまで?味が落ちない保存ルールは?

お中元でお世話になった方から旬の魚が一匹まるごと届いた!釣り好きの 旦那さんが大きな魚を釣って

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

SPONSORED LINK

heaven-japanese-translation
ファンタスティック・ビースト3【ダンブルドアの秘密】のエンディング曲 ・Heaven和訳はこちら

ファンタスティックビーストと ダンブルドアの秘密の最後のエンディング曲

no image
マスカラを復活させる方法!

マスカラが固まってパサパサなんだけど、きれいに復活する方法ってないの

ikeaspeaker
IKEAのスピーカーはテレビ接続出来ない!?その理由3選とは?

IKEAでスピーカーのシンフォニクスに一目惚れをして 色々調べていた

yakuzaisi-gesshuu
薬剤師の月収を公開!年収や手取り額はいくら??薬剤師月収ランキング!

薬剤師を目指している方や、 そうでない方も気になる 薬剤師

sunagimo-ninki-resipi
砂肝の人気レシピ5選!時短で下処理もいらない魔法のレシピをご紹介します!

こんにちは(^^) 砂肝は実がプリプリして とても美味

→もっと見る

PAGE TOP ↑