勉強に猛集中できる音楽BGMは?高成績を叩き出すおすすめ曲はコレ!
音楽を聴きながら勉強するっていう方いると
思います。どんな音楽を聴きながら勉強して
ますか?今回は勉強に猛集中できるおすすめの
音楽を調べてみました。
スポンサーリンク
勉強に猛集中できる音楽BGMは?
人それぞれ合う合わないがあると思いますが、
おすすめしたいのは…右脳を活性化させ、
集中力や記憶力があがるです。
α波は脳波の1種で、リラックスしてる時・集中している時などにでます。
このα波が出やすい音は自然の音やピアノの音です。
波の音や川のせせらぎの音は、テンポに大きな
変化がないので無意識に聞くことができます。
そのため、聞いていても勉強の邪魔にならず集中ができるのです。
また、クラシックやジャズなども
学習効率をアップ
させてくれる効果があります。
いつも聞いている音楽もいいですが、
気分転換にBGMを変えて自分が集中できる音楽を見つけて
みるのもいいかもしれません。
集中できる音楽を見てみましたが、音楽がある事で
他にはどんな勉強効果があるのでしょうか?
音楽を聴きながらの勉強効果は?
音楽を聴きながら勉強すると、嫌と思いがちな
勉強も少しだけ楽しい気分にさせてくれます。
そのため、リラックスでき集中力も長く持ちます。
周りの雑音も気にならなくなるので、自分の世界に
入って勉強ができるようになります。
また、自分の中で勉強の音楽はコレ!と決めて
おくのもいいです。やる気が出ない時、その音楽を
聞いて少しやる気がでるかもしれません。
音楽を勉強スタートの合図にしておくのは
いいかもしれません。ダラダラしちゃってやる気が
出ない時…音楽を聞いて「勉強しよう!」って
思えるかもしれない。
そう思うと、少しだけ安心します。暗記の
勉強にも音楽は意味があるのでしょうか?
暗記系には音楽なしが良い!?
耳の記憶は目の記憶より強いそうです。
なので、音楽を聴きながら暗記をしようとすると、
音楽の方に脳が集中してしまい、なかなか暗記が
できません。
暗記をしたいという時は、音読をすると
効果的です。目と耳で覚えようとして、脳の
活動が活性化するからです。
ですが、どうしても「勉強をする気になれない…」と
いう時は、暗記の勉強をする前に
テンションの上がる曲を聴くといいかもしれません。
猛集中出来て勉強効率があがる!?
そんなBGMをまとめて見てみました。
スポンサーリンク
能力アップに欠かせない音楽はコレ!
川・鳥のせせらぎ
集中力アップ:1時間30分程の動画です。
美しい雨の音
勉強効率アップ:3時間程の動画です。
ピアノ&さざ波
集中状態:1時間30分程の動画です。
ディズニーピアノメドレー
勉強用BGM:2時間30分程の動画です。
ジブリジャズ
勉強用に!:3時間30分程の動画です。
軽快でおしゃれな音楽
集中力を高める:30分程の動画です。
スローなジャズ・ボサノバ
勉強BGMに:2時間40分程の動画です。
アルファ波クラシック
集中力が高まる:1時間程の動画です。
カフェでよく聴くクラシックBGM
集中力が増す:1時間10分程の動画です。
素敵な音楽がたくさんありました。
よければ皆さんも気分転換や勉強の
BGMに聴いて見てください。
まとめ
私は作業をする時、周りの音が気になり音楽を
聞いてやっています。
このように集中できる音楽を聞くことで
作業効率がかなり格段にアップしたのを実感しています。
川や森などの自然音の音楽もいいですが、
シブリの曲やジャズなども聴きやすく作業のジャマにならないので
ぜひみなさんも試してみてくださいね♪
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
ほうじ茶のカフェイン 赤ちゃんに影響は?含有量や飲ませて良い量は?
昔から日本人は、さまざまなお茶を好んで飲んで きました。年間通して多くの方が飲んでいる緑茶や 夏
-
-
東京ドーム40ゲートの座席位置はどこ?入り口や最寄り駅情報をチェックしよう!
東京ドームでは野球やコンサートなど 様々なイベントが行われています。 イベントに参加するためにチ
-
-
viva videoをパソコン(PC)にダウンロード!1番かんたんな方法はコレだ!【mac / Windows 編】
こんにちは(^^)! iPhoneアプリの動画編集ソフト パソコンで編集できたら
-
-
紙魚(シミ)の駆除対策法は?二度と発生させない予防法は?
ある日、私は見てしまいました。見たことの ない変な虫を…。ずっと名前がわからなかった のですが、
-
-
キャンドルの作り方簡単グラデーション作り方方法とは?
前回の記事ではキャンドルの基本の作り方 記事をご紹介しました。 →【前編】基
-
-
玉ねぎを毎日食べた場合の効果や副作用は?こんなにいい事が♪
カレーやシチューなど、今やタマネギは料理に 欠かせない食材ですが、日本で広まったのは 意外にもま
-
-
シャボン玉液の作り方。洗濯のりなし、安全で割れない方法はコレ!
お天気の良い日には、公園などでシャボン玉が したくなりますね。ふわふわと漂うシャボン玉を 見てい
-
-
肌が汚い女性がキレイな肌を手に入れたコツは?原因や改善方法は?
ここ最近忙しくてストレスからか、肌が汚くてファンデーション塗ってもノリが悪いし、肌が汚いと1日のテン
-
-
地震時に備えたい持ち物リスト。赤ちゃんや女性、会社などに必要な持ち物は?
このところ地震について、危機感をお持ちに なっている方がとても増えたかと思います。 東日本大震災
-
-
pass it on 意味を詳しく教えて!どういった時に使うの?
こんにちは。(^^) 先日facebookで流れてきた感動系海外動画を見ていたら 「pass i