これは知っておきたい!卒業式の髪型や服装、答辞の話し方など学生向け。【まとめ・保存版】
卒業式にはパリッと決めたい!バッチリかわいくいきたいですよね!
そこで、卒業式におすすめの髪型や、卒業式に着る袴の柄など、
旅立ちの日に役立つ情報をまとめました。
小学校、中学校、高校、大学と年代ごとに違うおすすめの卒業式のおしゃれについて
それぞれご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
スポンサーリンク
目次
1.こんなに決まる!小学校の卒業式の髪型【保存版】(男の子編)
2.こんなに可愛く!小学校卒業式の髪型【保存版】(女の子編)
3.中学生の卒業式に合う髪型 簡単ハーフアップなど(女子編)
5.卒業式に着る袴の柄に悩むあなたへ!矢絣や紋を着てもいいのか?
Contents
こんなに決まる!小学校の卒業式の髪型【保存版】(男の子編)
そわそわ、いつもと違う雰囲気にかしこまってしまう小学校の卒業式。
男の子だってちょっとばかし背伸びして大人っぽく髪型も決めたい。
・・・というか、お母さんがそんな息子を見てみたい!と思うのが母親ごころ!
ワックスを使って動きを付けるなど、学校のルールの範囲で、カッコよく!決めてあげましょう!
詳しくはこちら↓
こんなに可愛く!小学校卒業式の髪型【保存版】(女の子編)
女の子のオシャレは小学校卒業時ともなると、好みもあったり
雑誌なども見て研究している子もいるでしょう。
友達同士で髪の毛を編んだり、アクセサリーをつけたりするのも
この頃ならではのおしゃれの楽しみです。
親としても、娘のかわいい姿をカメラに収めたいはず。
「こんな髪型どうかな?」なんてアドバイスしてみてはいかがでしょう?
詳しくはこちら↓
中学生の卒業式に合う髪型 簡単ハーフアップなど(女子編)
中学生の卒業式、あこがれの男子にもかわいい自分を見て欲しい!
なんてちょっとおしゃれしたい年頃。ハーフアップのやり方など詳しく書いています。
卒業式におすすめのおしゃれな髪型を紹介します。
学校のルールの範囲で精一杯おしゃれしましょう!
詳しくはこちら↓
スポンサーリンク
高校の卒業式にピッタリな髪型(女子編)
卒業の時の写真は、あとからもずっと残るし~って、気合入れて美容室に行く子も。
自分でできるオシャレなセットから、
美容室でセットする時の相場や営業時間も調べてみました。
詳しくはこちら↓
卒業式に着る袴の柄に悩むあなたへ!矢絣や紋を着てもいいのか?
人生一度っきりの卒業式。やっぱり袴は着ておきたい!というあなたへ。
袴の柄といえば?花柄も多いですが、無地や矢絣柄も定番。
矢絣柄にしたいけど式典にふさわしいのかなど解説しています。
お母さんのお下がりの紋付きの着物を持っているという人もいるでしょう。
大学の卒業式といえば袴!と思っている方に知っておきたい基礎知識をご紹介します。
詳しくはこちら↓
卒業式に着る袴の柄に悩むあなたへ!矢絣や紋を着てもいいのか?
卒業式での答辞の話し方とは?
卒業式の答辞を任されて重大責任
!なんてプレッシャーに感じているあなた。
緊張しますよね。3年間お世話になった感謝の言葉、在校生への激励を伝えるのが答辞です。
その作り方や、時間の長さなど例文とともに紹介します。
みんなを代表する答辞、心をこめてしっかりと大きな声で答辞を述べましょう。
きっと大丈夫、よい思い出となりますよ。応援しています。
詳しくはこちら↓
まとめ
一生に一度の卒業式。主役の学生たちの晴れ舞台です。
後悔のないよう準備も怠りなくしたいですよね。
その準備のお役に立てれば何よりもうれしいです。
ご卒業、おめでとうございます!
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
入園式に着る男の子の服装はコチラ!抑えておきたいポイント5選!
ご入園おめでとうございます! お子さんも不安と期待でいっぱいだと思いますけ
-
-
大学入学式スーツの女子の選び方!リクルートスーツでもいいの?
春からの新しい生活が楽しみでたまらないって感じでいたところに入学式の案内。 ふと、大学の入学式
-
-
卒業式の服装・母親の持つバックの選び方のマナーやコツとは!?
子供の卒業式に何を着ていくか悩む母親は多いと思いますが、服装にばかり気を取られてバックのことは忘れて
-
-
幼稚園の謝恩会での挨拶の例文はこちらから(閉会編)
幼稚園、卒園おめでとうございます。 謝恩会の担当になっちゃうと卒園式終わってからの謝恩会が気に
-
-
こんなに可愛く!小学校卒業式の髪型【保存版】(女の子編)
卒業式に着ていく服も決まって、式も間近。 ん?髪型って、普段のままでいいの
-
-
卒業式にふさわしい保護者の服装は?(小学校編)
小学校の卒業式、さて何着てこう? 小学校卒業おめでとうございます。 6年間の集大成ともいうべき卒
-
-
高校入学祝いの金額相場はいくら?孫に喜ばれる最適な渡す時期とは?
生まれたときから、とにかく無条件にかわいいというお孫さん。 どこのおじいちゃん
-
-
幼稚園の謝恩会での挨拶の話し方や例文はコチラから(開会編)
今年度、幼稚園を卒園されるお子様もいらっしゃるでしょう。 おめでとうございます。来年度からは小
-
-
卒業式に着る服装・母親が着物を着るときに気をつけるポイントとは!?
日本のフォーマルな服装といえば着物です。折角の子供の晴れの舞台である卒業式に、着物で参列したい、と考
-
-
【卒業式に着る服装】母親のコサージュのつけ方や手作り方法はこちら
入学式に比べると厳かなイメージで行われる卒業式では、あまり華美な格好は厳禁とされ