雛人形を飾る時期はいつからいつ迄がベストなの?

桃の節句、ひな祭りは女の子の祭りです。

その祭りに欠かせないのがひな人形です。

そのきらびやかな衣装や持ち物は、女の子のあこがれなのかもしれません。

hinamatsuri_odairi_ohina
 
 


スポンサーリンク


 
 

・雛人形飾る時期?

3月3日がひな祭りだとは知っていても、じゃあお雛様はいつ頃飾って・いつ頃仕舞うかご存知ですか?

もともとひな人形とは、女の子の身代わりになって病気やケガからから守ってくれると言われ、お子さんが元気に成長するのを祝うために飾ります。

いつ頃飾るのが良いかと言うと、節分の翌日から飾るのがいいとされています。

 

「鬼は〜〜外!福は〜〜うち!」というように

節分の日の豆まきでを払い、厄を除け清めところで春を迎えてお雛様を飾るのが良いとされています。

いや〜!昔の人はそこまで考えていたんですね!スゴイ

節分(2月3日)が終わり、立春(2月4日)頃から遅くても2月24日までに飾りつけるのが一般的です。

そして、桃の節句が終わったらすぐに片付けたほうが良いとされています。

なので飾る時期は長くても、約4週間くらいですね。

旧暦で行う地方など、地方別によっても変わってくるので暦など確認しておきましょうね。

 

由来や食べ物の意味など更に詳しく知りたい方はひな祭りに関する

まとめ記事もあるのでご覧くださいね。

 

記事はコチラをクリック↓

▶︎ひな祭りの由来・飾るベストな時期や食べ物の意味まで【保存版まとめ】

 

Untitled1

 

 

・なぜ早めに片付けないとお嫁にいけないの?

 

よく、ひな人形を節句が終わっても出したままにしておくと婚期が遅れるといいます。

これは、ひな人形の呪いというわけではなく「片付けもちゃんとできないような女性では、お嫁さんの貰い手がないよ。」という戒めという説があります。

また、先にご案内したように、ひな人形はお子さんの身代わりに厄を受けてくれるもの。
 
 


スポンサーリンク


 
 

長く出し続けるということは、お子さんの代わりに受けた厄をそのまま返してしまうことになりかねない。という縁起の悪さもあり節句が終わったらすぐにしまうのが良いとされています。

桃の節句が終わったらすぐに梅雨が訪れます。湿気で人形がかびることもあるので早めの片付けは必要ですよ。  
Untitled.bmpa

 

 

・片付け方の注意

 

ガラスに入ったお雛様は、そのまま仕舞うだけで大丈夫ですが、ひな壇に飾ったお雛様は、仕舞う前にお手入れが必要です。

 

まず、ひな人形を片付けるのに最適なのは天気が良くカラッと晴れた日です。
羽根ばたきなどでやさしくほこりを払います。細かい個所などは細い筆などを使うときれいになります。
人形の頭や手足などには、直接手で触れないように薄手の手袋などをつけて触るようにしてください。直接触るとシミなどの原因になります。
仕舞うときは、頭や手足は柔らかい白紙(ティッシュも可)で包むようにしてください。強く包むと型崩れの原因にもなるので柔らかな紙できつくなりすぎないように包みます。
防虫剤は少な目で十分です。あまり入れすぎると防虫剤の成分で逆に人形を傷める可能性があります。
ひな人形を保管する場所は、乾燥しすぎる場所や湿気の多い場所は避けてください。納屋や押し入れなどの上段に保管するのがベターです。

 

 

 

・まとめ

 

片付けを毎年忘れていて、お嬢さんに「パパがちゃんと片付けてくれなかったからまだ結婚できないじゃない!」

なんて、言われないようにお雛様を見て楽しんだ後は、きちんと素早く仕舞ってしまうのが無難かもしれません。

それは冗談として、楽しい桃薫る節句をお楽しみくださいね。

 

【関連記事】

ひな祭りの由来・飾るベストな時期や食べ物の意味まで【保存版まとめ】


SPONSORED LINK






オススメ関連記事





関連記事

母プレ7

母の日にプレゼントするバックの選び方は?世代別人気ブランドランキング

どの世代であっても女性に人気なブランドバック。今年の母の日はありがとうの 気持ちを込めてお母さ

記事を読む

金魚10

七夕の折り紙飾りで金魚を作ろう!親子で楽しめる簡単な折り方は?

七夕の頃になると、もう本格的な夏ももうすぐですね。 七夕の飾りで夏を感じる方も多いようです。

記事を読む

82845c1e0069c2dab7079df2ec45ec65_s

七夕の歌の由来や意味は?振り付けで子供と一緒に踊ろう♪

七夕 歌  7月7日は七夕ですね。短冊に願い事を 書いて、星に願いをする日ですね。七夕の日に 子

記事を読む

tanabata3

七夕の由来や意味は?願い事を書く理由や笹・短冊の意味は?

昔からある日本のお祭り行事の七夕は、 「たなばた」もしくは「しちせき」とも よばれます。一年間の

記事を読む

ad3c4959d1d46d82c1d467aa36cd85e9_s

母の日プレゼントの選び方や子供でも簡単な作り方♪ メッセージ例文集や英語での書き方・カーネーション色の意味など・母の日全記事リスト

母の日は、日頃からお世話になっているお母さんに 感謝の気持ちを伝えられる大切な日ですよね。 ただ

記事を読む

3b5853eac6ae090007f8b1292dd0bdb8

ひな祭りの食べ物の由来や意味は?実はこんな驚くべき意味があった!

ひな祭りのごちそうといえばちらし寿司、はまぐりのお吸い物、 ひし餅、雛あられがすぐに思い浮かぶ

記事を読む

titinohi

父の日の2016年版・年代別プレゼントランキングや選び方!幼児でも楽しく簡単に作れる方法♪手作りカードや メッセージ文例集リストから英語での書き方義父に送る感謝の言葉 父の日全記事リスト

父の日はいつ?そう、6月第3日曜日、6月19日 ですよ!1年に一度の感謝を伝える日、お父さん へ

記事を読む

white_day_cookie

ホワイトデー子供へのお返し人気ランキング!選び方、金額ポイントは?

バレンタインデーは、学生時代の甘酸っぱい思い出 チョコの数で男の優劣が決まる日 そうなん

記事を読む

スクリーンショット 2016-03-18 21.40.55

七夕の折り紙飾りの作り方リスト!子供の楽しい思い出作りにどうぞ!

7月7日は5節句のひとつである「七夕」ですね。   5節句とは・・・ &

記事を読む

d01312bc999fc537bf9ad68d843feb9c_s

父の日のプレゼントに健康食品をどうぞ!疲れタイプ別にご紹介

前回の、父の日のプレゼントに健康グッズを!ストレスから適した贈り物とは? から引き続き

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

SPONSORED LINK

heaven-japanese-translation
ファンタスティック・ビースト3【ダンブルドアの秘密】のエンディング曲 ・Heaven和訳はこちら

ファンタスティックビーストと ダンブルドアの秘密の最後のエンディング曲

no image
マスカラを復活させる方法!

マスカラが固まってパサパサなんだけど、きれいに復活する方法ってないの

ikeaspeaker
IKEAのスピーカーはテレビ接続出来ない!?その理由3選とは?

IKEAでスピーカーのシンフォニクスに一目惚れをして 色々調べていた

yakuzaisi-gesshuu
薬剤師の月収を公開!年収や手取り額はいくら??薬剤師月収ランキング!

薬剤師を目指している方や、 そうでない方も気になる 薬剤師

sunagimo-ninki-resipi
砂肝の人気レシピ5選!時短で下処理もいらない魔法のレシピをご紹介します!

こんにちは(^^) 砂肝は実がプリプリして とても美味

→もっと見る

PAGE TOP ↑