中学生の卒業式に合う髪型 簡単ハーフアップなど(女子編)
もう卒業式の髪型は決まった?
かわいい思い出を作るためにも
ここで一歩大人なかわいいアレンジおしえちゃう
スポンサーリンク
・卒業式はどんな髪型がいい?どんな髪型バリエーションができるの?
中学校の卒業式も人生で一度だけ
旅立ちの式に合うようにちょっとだけ背伸びしてみるのもありかも。
○ショート
運動部に入ってると伸ばせないこともあるよね。
そんなあなたにおすすめの髪型をご紹介。
出典:http://salon.rakuten.co.jp/cont/special/hairstyles/2013-2014/winter-spring/girly.shtml#anchor01
出典:http://allabout.co.jp/gm/gc/426929/
出典:http://ameblo.jp
出典:http://cawaii-hair.tokyo/haircata/arrange/1000032/
出典:http://ameblo.jp/bbb00616tk/entry-11621465618.html
○ミディアム
いろいろなアレンジが可能で
編み込んだり、ハーフアップにしたり
どんな髪型がお好み?
出典:http://ameblo.jp/ritz-shimokitazawa/entry-11467042329.html
出典:http://www.aisare-hair.com/hairstyle/2656/
出典:http://cawaii-hair.tokyo/haircata/arrange/1000022/
出典:http://ameblo.jp/e-salongroup/entry-11975066521.html
○ロング
まとめるだけでも雰囲気が変わるロング
編み込みやハーフアップで友達に差をつけよう。
出典:http://home-gami.com/
出典:http://withonline.jp/beauty/616
出典:http://blog.reconfortant.shop-pro.jp/
・中学生でも簡単!卒業式に合う自分でできる髪型パターン5選!
おすすめの髪型をやり方付きでおしえちゃいます。
まずはショートの子におすすめの子の髪型
出典:http://allabout.co.jp/gm/gc/426929/
ショートならではのふわっと動きのあるヘア
STEP
- 髪全体に柔らかめのワックスをつける。
手の平にワックスを伸ばしてからつける
- 前髪にマジックカーラーを2段にわけて巻く。
上の段はやや大きめのカーラーで
- こめかみ上と顔周りの毛を2束わける。
分け目がみえないように分ける
- こめかみ上の毛束をねじってアメピンで固定する。
ダウンステムでねじると小頭にみえる
- 顔周りの毛も同様にねじってアメピンで固定する。
下に向かってひっぱるつもりでねじるとよい
ポイント
4,5共に耳後ろで近しい位置に留めるとバレッタでピンを隠せるのでいい。
また、髪全体をもみこむとふんわりして可愛らしい雰囲気になる。
次はボブの子向けに
出典:http://cawaii-hair.tokyo/haircata/arrange/1000032/
無造作ねじりハーフアップ
ちょっとした工夫でおしゃれに♪
STEP
1.ハチラインの髪を両手の親指で拾い出す
両手をハチラインに当てて、トップの髪を拾い出す。
コームを使わず、ラフに取り出すのがコツ。
2.バッグで髪を集め毛束を引き出す
1の毛束をバック中央に引き寄せたら、毛束を1回転ねじりに。
この状態でトップの毛束を引き出す。
3. ねじった毛束に下からピンをさす
ねじった部分を指でしっかりおさえながらピンをさす。
その上から飾りピンをさしてしっかり。
ポイント
ゴム結びのハーフアップの場合、短い髪は毛束が浮いてしまいがち。
シルエットがキレイなねじりハーフアップは、ルーズに仕上げて
リラックス感を出すのがオシャレ。
ミディアムの子にはこれ!
出典:http://www.aisare-hair.com/hairstyle/2656/
一カ所だけにアクセントをおいた、ミディアムらしいアレンジ。
STEP
1.三つ編みをつくる
前髪と、前髪のちょっと後ろの部分の、2本の三つ編みをつくる。
編み終わりは逆毛でとめる。
2.トップにボリュームを出す
トップにボリュームを出すため、逆毛を立てる。
このひと手間で仕上がりが断然変わってくる。
3.ピンで仕上げ
2本の三つ編みを耳の後ろでピンでとめ、
そのピンを隠すようにリボンピンをつけたら完成。
ポイント
三つ編みをとめるときは、
前髪にたるみをつくって、キッチリしないよう に注意。
三つ編みもゆるめにくずすこと。
ロングの子は、バリエーションを2つご紹介
出典:http://withonline.jp/beauty/616
おろし髪を活かした ななめ片編み
簡単なのにきれいに演出
STEP
1.編み込みにする毛束を分ける。
生え際よりやや奥から編み始めると編み目がきれいに出る。
2.耳の後ろまで編み込んだらピンで留める。
前側の編み目をつまんで引っ張り、たるませる。
トップをタイトにまとめた、ちょっぴり辛めのハーフアップ
卒業式にもぴったり
STEP
1.くしでなでつけて一つにまとめる
毛先を全体的にアイロンで軽く巻いて軽さを出した後、
トップ部分の毛をひとまとめにして、ヘアクリップで留めるだけ。
くしでなでつけるようにタイトにまとめるのがポイント。
2.クリップはあえて2本つける
クリップはあえて2本を平行に留めて。
クリップで挟んで留めるだけなのにバレッタっぽく見え、上品できちんとした印象に。
スポンサーリンク
・簡単ハーフアップのやり方
1分くらいでできちゃうヘアアレンジって事で、
すごいシンプルなハーフアップの作り方を紹介します。
STEP
1.きれいな髪の面が出たほうがきれいに仕上がるから、
髪はコームなどできれいにといておこう。
出典:http://yuigami.com/493.html
- 矢印の位置から髪の毛を後ろにもっていきましょう。この時にもっていくのはサイド側の髪で後ろ側にある髪の毛まですくわないようご注意。
出典:http://yuigami.com/493.html
- コームでといてあげると髪の面がきれいになるので、結果的にハーフアップがきれいに仕上がります。
出典:http://yuigami.com/493.html
4.髪をねじります。回転数はおおよそ2回~4回程度。
根元の方で回るよううまく調整してあげよう。
出典:http://yuigami.com/493.html
この時にトップの髪を指で少しもちあげ、ボリュームをだそう。
すると髪型のシルエットがきれいになるよ。
出典:http://yuigami.com/493.html
4.ねじった部分にヘアピンをうってあげると、しっかり固定できます。
今回ねじり部分の固定に三本のヘアピンを使いましたが、
それでも留まらない時はもう少しヘアピンの数を増やしてもOK。
出典:http://yuigami.com/493.html
5.最後のねじった部分にヘアアクセサリーをつけて出来上がり。
かわいい仕上げもできるヘアアクセサリーはピン隠しとしても優秀ですよ
出典:http://yuigami.com/493.html
超シンプルなハーフアップ。ポイントを押さえれば、
こんなきれいなハーフができちゃうんですよ。
・まとめ
おすすめの髪型を紹介してきたけど
学校のルールは無視しないように気を付けて!
飛ぶ鳥跡を濁さずまた、気持ちよく母校に戻ってくるためにもルールの範囲内でおしゃれにアレンジしちゃおう。
オシャレな子は高校生卒業式の髪型も見て参考にしてみてね。
↓↓
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
卒業式の答辞の例文は?出だしはどう書く?感動させる書き方は?
もうすぐ冬休み。 楽しみいっぱいだけど、終わったらすぐに卒業式。 これを読んでるあなたは
-
入学祝いお返し。のしの書き方は?人数別の名前などの記入方法はコレ!
入学するまでに贈るものとされている入学祝い。祖父母に学習机やランドセルという様に
-
幼稚園の上履き・子供が見つけやすい名前の書き方【にじまない裏技法】
幼稚園入園前の準備で必要になってくる名前書き。 洋服には名前を書くタグがあったりしますが、上履
-
上履きの洗い方を【簡単に出来る方法】を伝授!汚れにくくなるコツとは?
子供がいれば誰でも一度は通る道、上履き。 冬場だと寒いしごしごしこするのも面倒
-
こんなに可愛く!小学校卒業式の髪型【保存版】(女の子編)
卒業式に着ていく服も決まって、式も間近。 ん?髪型って、普段のままでいいの
-
卒業式に着る袴の柄に悩むあなたへ!矢絣や紋を着てもいいのか?
晴れの卒業式、定番の袴がいいのか、 それともドレスなどの洋装がいいのか、 悩みどころです
-
高校の卒業式にピッタリな髪型(女子編)
だんだんと卒業式が近づいてきてそわそわ。 ふと、当日の髪型をどうしようかななんて悩んでいません
-
卒業式の服装・母親が着るスーツや着物をお得にレンタルする方法!
子供がメインだと分かっていても悩んでしまう卒業式の服装。 揃えると何万円もかかるものですし、兄
-
幼稚園の謝恩会での挨拶の話し方や例文はコチラから(開会編)
今年度、幼稚園を卒園されるお子様もいらっしゃるでしょう。 おめでとうございます。来年度からは小
-
卒業式の服装・母親の持つバックの選び方のマナーやコツとは!?
子供の卒業式に何を着ていくか悩む母親は多いと思いますが、服装にばかり気を取られてバックのことは忘れて