東京マラソンで走った後はシャワーを浴びてサッパリしたいアナタへ!
東京の名所を巡りながら走る東京マラソン。
冬とはいえ、走った後は汗をかいていますよね。
できれば、すぐにでもシャワーをあびてスッキリしたい!
そんなあなたにシャワースポット教えちゃいます。
スポンサーリンク
Contents
・走り終わった後シャワーを浴びる場所ってあるの?
東京マラソン主催者側で用意しているシャワー施設はありません。
用意されているのは、更衣室のみなのでボディシートでさっぱりするしかないのです。
ただ、例年だとゴール後に足湯が用意されていたので
今年も用意があれば、ゴール後の癒しには役立ちます。
ただ、近くにあるシャワー設置の施設もあるのでそちらをご紹介しましょう。
・シャワーを浴びるオススメスポット
○JOGPORT ARIAKE(ジョグポート有明)
ランニングステーションの一つです。
シャワーは男女各5基で
ロッカーは男性72台、女性60台
会場からも歩いて12分と言うところなのでサッと浴びることができます。
基本情報
*住所:〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7-26 有明フロンティアビル1F
*アクセス:ゆりかもめ「国際展示場正門」駅 直結
りんかい線「国際展示場」駅 徒歩3分
*営業時間:平日 7:00 ~ 22:30(最終入館21:30)
土・日・祝日 7:00 ~ 18:00(最終入館17:00)
*料金:1回 700円(ビジター料金)
500円(ONE TOKYOプレミアメンバー)
*公式サイト:http://jogport.com/
出典:http://jogport.com/
○GRAND BLUE(GRAND PACIFIC LE DAIBA)
ゆりかもめ「台場」駅 直結のホテル内施設で
ホテルだけあってとにかく清潔かつキレイ!
ホテルアトリウム棟に入って左側にあるエレベーターに乗り4階で受付になります。
シャワーは男女各7基
ロッカーは男女各96台
ドレッサーも男女各8台
ホテルらしくドライヤー・シャンプー・化粧品完備
走った後にちょっと贅沢気分もありですよね。
基本情報
*住所:〒135-8701 東京都港区台場2-6-1 ホテルアトリウム棟4階
*アクセス:ゆりかもめ「台場」駅 直結
りんかい線「東京テレポート」駅 徒歩10分
*営業時間:水・木曜日 18:00 ~ 21:00(最終入館20:00)
土・日・祝日 9:00 ~ 17:00(最終入館16:00)
*料金:1回 925円(ビジター料金)
820円(会員料金)年会費は310円です。
出典:http://tokyo.tabi-style.jp/hotel/tyo024/
○ホテルトラスティ東京ベイサイド
国際展示場駅から徒歩圏内のホテル。
こちらは一時利用じゃなくて宿泊をおすすめです。
ゴールをしたら一刻も早くシャワーを浴びて横になりたいという方にオススメです。帰りの電車などを考えずに最後までマラソンを楽しめます。
ちなみにスタート地点の新宿まではりんかい線で1本です。
スポンサーリンク
基本情報
*住所:〒135-0063 東京都江東区有明3-1-15
*アクセス:りんかい線「国際展示場」駅 無料徒歩10分
*営業時間:チェックイン15:00/チェックアウト11:00
*電話番号:03-6700-0001
*料金:大人一人 4,000円~
*公式サイト:http://www.trusty.jp/trusty/tokyobayside/
出典:http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/69354/69354_std.html
・周辺施設の休めてお風呂も入れる場所は?
○東京お台場 大江戸温泉物語
海外からの旅行者の利用も多い施設です。
走り終わった後はゆっくり温泉で疲れを癒し、リラックスしたいという方にはおすすめのスポットです。
館内で温泉を含め、癒し満載の空間、ただ、その分利用料金は高めです。
基本情報
*住所:〒135-0064 東京都江東区青海2丁目6番3号
*アクセス:ゆりかもめ「テレコムセンター」駅 徒歩2分
りんかい線「東京テレポート」駅 無料シャトルバスで7分
*営業時間:11:00 ~ 翌9:00(最終入館時間 朝7:00 完全入替制)
毎月1回施設メンテナンスの為、11:00~23:00(最終入館21:00)n
*料金:平日 2,480円
土・日・祝日 2,680円
特定日 2,880円
ナイター料金(18時以降の入館)
平日 1,980円
土・日・祝日 2,180円
特定日 2,380円
朝風呂料金(朝5時~7時受付) 1,580円
*公式サイト:http://www.ooedoonsen.jp/daiba/index.html
出典:http://www.ooedoonsen.jp/
・まとめ
多くのランナーが参加する東京マラソン。
各施設とも混雑は間違いなしですが疲れてイライラしないでくださいね。
せっかくですから最後までスポーツマンシップでさわやかに過ごしましょう。
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
父の日のプレゼントランキング!50代が本当は欲しいあるものとは?
50代のお父さんは、働き盛り。子どもにも自分の 背中を見せたいと思っているのではないで しょうか
-
-
自由研究中学生の実験!1日で出来る簡単研究テーマはこれだ!
夏休みだ~!でも、宿題もいっぱいだ~!! 中でも中学生になってからの自由研究なんて 何すればいい
-
-
出産祝いの金額相場は?親や兄弟・いとこが渡す場合の気をつけることは?
ご自分の身内や親族の方のおめでたい話は大変 うれしいものですね。ご結婚をされて、 赤ちゃんができ
-
-
父の日に贈るメッセージ英語の文例集はコチラ!感謝を伝えるコツとは?
母の日が過ぎると父の日ももうすぐ。母の日は、 プレゼントもメッセージも割りとすぐ思いつくのです
-
-
幕張メッセから周辺ホテルまでの最安タクシー料金一覧表はココ!♪
こんにちは、 幕張メッセで遊んだりお仕事した後に タクシーで周辺ホテルまで いくらかかるのか気
-
-
母の日プレゼント!手作りで保育園児でも簡単に作れちゃう方法
母の日のプレゼントお子さんがまだ小さいうちは 期待していないっていうママさんたちがほとんどだと
-
-
北海道のお土産ランキング【2017年度版】皆に配りやすいTOP10!
国内の旅行ランキングでも年間を通して人気上位をキープしている北海道。 雪の
-
-
七夕折り紙飾りの親子で楽しく簡単な折り方!写真付き解説版
七夕の飾りは、短冊をはじめとしてさまざまな種類が ありますね。笹の葉と一緒にたなびく色とりどり
-
-
母の日のカーネション・あの色は実はこんな意味だった!?
母の日のプレゼントの定番はカーネーションですよね。 いつも「赤のカーネーション」だから 今年は「
-
-
結婚式の席札メッセージ例文集!上司.同僚.友人へ喜ばれる書き方!
結婚披露宴の席には、必ず席札が置いてあります。この席札に、結婚される お二人からのメッセージが