初節句の男の子へ兜のプレゼントは誰が買うもの?両家どちらが正しいのか
男の赤ちゃんが生まれたお家では、初節句は大切なイベントですよね。
5月5日は祝日そしてゴールデンウィークでもあり、親族もお祝いで集まってお祝いする、なんてこともよく聞かれます。
男子の初節句といえば「兜」ですね。
その兜は誰が買うものなの?
ということに悩んでいませんか?
家庭の事情や地域の違いはあるでしょうが、その傾向と対策を調べてみました。
スポンサーリンク
Contents
初節句の兜は誰が買うもの?
初節句が前にして、男の子が生まれたご家庭では祝うため色々と準備しとかなきゃとか、
兜などは誰が買うのか、両家どちらに買ってもらうのが良いのか悩ましいですよね。
口コミサイトによると「初節句の飾り、端午の節句は5割の家庭で妻の親が用意する」
との結果となっています。
妻の親のほか、夫のものを譲り受けたり、夫の親が購入してくれた、という声もあり、
一概には言えないようです。
————————————————
引用
「女側の親が用意するという風習だから。」
「男の子は、父親の親が用意するものだと聞いた。」
「親戚中に貰ったお祝いで購入しました。」
「主人のものを譲り受ける予定です」
「両方の親で折半にする予定です。」
「雛人形は自分の両親が用意してくれたので、端午の節句は主人の両親が用意するといっている 」
参考:ベネッセ WOMEN’S PARK みんなのクチコミランキングより
http://women.benesse.ne.jp/ranking/pc/result/1A3AJ/
————————————————
地域によってもその風習も違うようです。
鎧や兜を飾るようになった風習は武家社会から生まれた風習と言われており、
男子の身体を守るという意味が込められています。
京都(上方)文化には見られない風習だったそうです。
現代では全国で一般的な風習となりましたが、地域によっては様々なしきたりもあり、
素直に尋ねてみるのがよいでしょう。
現在の動向は?(両家が半分づつ出して買うなど)
とはいえ、両家とも孫のためを思って買ってあげたいという気持ちはありがたいもの。
現在ではあまり気にせず、両家で折半して買うなど、
それほどこだわる必要もないようです。
大事なのは感謝の心。ケース・バイ・ケースでお願いしてもよいと思います。
揉めないためにすること(両家どちらが買うかで揉めない、後腐れなく双方いい気持ちで買えるように)
子どもの成長と健康を祈るお祝いのために、両家でもめないようにしたい。
それが一番の気がかりですよね。
お祝いのお返しに子どもの写真をフレームにいれて記念にプレゼントしたり、
御礼の手紙やメールで感謝の気持ちを伝えれば、きっと喜ばれることでしょう。
まとめ
兜飾りは、安い買物ではありませんが子どもの成長と健康を願って飾るもの。
両家の親たちもその気持ちで買ってもらったことに感謝して
みんなで子どもの健康と成長を願ってお祝いができると良いですね。
そして子どもたちの良い思い出になりますように・・・。
【初節句の関連記事】
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/season/spring/tangonosekku2/”]
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/season/spring/koinobori/”]
どんなプレゼントが喜ばれるのか迷ってしまいますね、
また初節句で渡すお祝い金額の相場はいくらか知っていますか?
ぜひ参考にしてみてくださいね。
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
七夕の折り紙飾り!織姫を簡単かわいく親子で楽しく作っちゃおう!
七夕の日は、年に一度だけ織姫と彦星が逢える日。 ちょっとロマンチックな感じのする行事の日ですね
-
父の日のプレゼントランキング!50代が本当は欲しいあるものとは?
50代のお父さんは、働き盛り。子どもにも自分の 背中を見せたいと思っているのではないで しょうか
-
一宮七夕まつり2016の日程や見どころ穴場スポットを大公開!
夏のお祭りといえば、たなばた祭りがありますね! 有名な仙台、平塚にならんで、3大七夕祭
-
初節句の男の子へ喜ばれるお祝いプレゼントは?金額相場はいくら?
男の赤ちゃんが生まれて初めての5月5日にお祝いする初節句。 (4月
-
高円寺阿波踊り2017の日程は?人気のオススメ屋台はどれ?
阿波踊りと言えば、四国は徳島の伝統のある 勇壮な踊りですが、本場の阿波踊りを見たくても、 東日本
-
送別会の挨拶内容は?送られる側の退職・異動転勤別の挨拶ポイントは?
年の瀬も近づき年が明ければ年度末。転勤や転職、異動の話題などもちらほらと耳に入っていませんか?
-
母の日のカーネション・あの色は実はこんな意味だった!?
母の日のプレゼントの定番はカーネーションですよね。 いつも「赤のカーネーション」だから 今年は「
-
父の日のメッセージ文例集!義父に喜ばれる感謝の言葉とは?
父の日のメッセージ、まだ、実の父なら贈る言葉がすぐに 思い浮かぶけれど、義理のお父さんとなると
-
父の日プレゼントを手作り!保育園児でも楽しく作れるギフトは?
手作りプレゼントは、どんなふうに喜んでくれる かも楽しみですが、作っている時間も楽しいもの です
-
自由研究中学生の実験!1日で出来る簡単研究テーマはこれだ!
夏休みだ~!でも、宿題もいっぱいだ~!! 中でも中学生になってからの自由研究なんて 何すればいい