紙魚(シミ)の駆除対策法は?二度と発生させない予防法は?
ある日、私は見てしまいました。見たことの
ない変な虫を…。ずっと名前がわからなかった
のですが、その虫の名前は「紙魚(シミ)」。
一瞬、虫とはわかりづらい名前ですね。
紙類をエサにしているのと、魚のような
風貌のため「紙魚」というようです。
(魚というより魚が好んで食べるザザ虫の
ように見えるのは私だけでしょうか?)
正直見かけた時はショック・・・でした。
きっと「紙魚(シミ)」を初めて見る人も
どうしたらいいかわからず困られているのでは
ないでしょうか?そこでそんな
「紙魚(シミ)」を退治して安心して暮らせる
よう対策と駆除方法を調べてみました。
スポンサーリンク
Contents
これって紙魚(シミ)?写真と特徴・説明文で紹介!
私がこの「紙魚(シミ)」を見かけたのは本棚の
隅っこでした。ではどんな虫なのでしょうか?
まずはその正体から…。
これ!長い触角があって細長い虫です。
私が見かけたのはもう少し茶色かったですが。
出典:http://www.earth-chem.co.jp/gaichu/dani/knowledge/
害虫駆除の専門サイトによると、本来、紙魚は
屋外にいてアリやシロアリなどの巣に済み、
樹皮、朽木、落葉の下、腐食物などを食べる
そうなのですが、家に住み着くものもいて、
それらは、セイヨウシミと呼ばれるものだそう
です。その特徴をまとめてみました。
- 屋内に生息する種類は体が灰褐色~黒銀色の鱗で
覆われ、一見魚に似た形状 - 英語ではシルバーフィッシュ(銀色の魚)と呼ばれる
- 屋内性シミ類の代表種であるセイヨウシミLepisma
saccharinaは、体長8~10mm程度 - 体は扁平で狭い隙間に潜り込むのに適しています。
- 触角は長く、腹部の先端に尾毛と呼ばれる3本の
長い毛を有している - 体全体が銀色の鱗粉で覆われているため、キラキラ
と輝いて見える - 暗いところを好み、昼間は色々な隙間に潜み、
夜行性である - 書籍や掛け軸、壁紙、乾燥食品などを食害する
- 動きが非常に敏速
- 暖かい時期に繁殖行動しこの間に何回も産卵し卵は
10日~2ヶ月程で孵化 - 寿命は7~8年と長い
- また卵から成虫になるまで1年も要するものが
いるため年間を通じて卵、幼虫、成虫と様々な
ステージのものが見られる - 飢餓に強く、1年間も絶食の状態でも生存することができます。
参考:https://www.ikari.jp/gaicyu/100g.html
うーん、手強い虫のようですね。では、その発生の
原因や対策について次に紹介したいと思います。
紙魚が発生する原因は何?
シミの行動や餌からすると、やはり屋内の
紙類のあるところが怪しいのです。そういえば、
私が最初に見かけたのも本棚の近くでした。
あなたの家にも積み上げている本類やまとめて
置かれたダンボール、紙袋などはありませんか?
掛軸など古い紙類も好物のようなので、大事な
ものがあったらチェックしては?昼間ではなく
夜行性のようなので、知らない間に紙魚の食害にあっているかもしれません。
二度と発生させない紙魚の駆除方法や予防策は?
では、紙魚の駆除方法はどうしたらいいので
しょうか?それは、とにかく紙類を減らすこと!
・・・だそうですが、私自信も本が捨てられない性分です。
でも、今、本棚を見て、ここに紙魚がいたら・・・
と思うとゾッとしてきます。まずは定期的に
本棚から出して、風に当てたり、いらない本は
リサイクルするなど一度チェックしてみようと思います。
また紙類でももったいないと思って置いてある
紙袋やコピーの裏紙、ダンボールなどを減らす!
ホコリを取る!掃除をする!とくに湿気のある
ところに置いているものは要注意!紙魚が出たら、
もう思い切って捨てたほうがいいかもしれません。
紙魚に餌をやっているようなものですから…。
・湿気を避ける
・据え置き殺虫剤を使う
・ハーブを使う
を気をつけると紙魚が発生しずらいと言われていますので
是非試してみてくださいね。
紙魚が大発生!ペットや小さい子どもがいる家の対策法は?
すでに、紙魚が発生してしまったお家は
どうしたらいいでしょうか?しかも家にペットが
いたり、小さいこどもがいたらバルサンなど
噴射式の殺虫剤は避けたいし…。
小さくて逃げ足が速いため、ゴキブリなどの
殺虫剤も間に合うかどうかわかりません。
そういった場合、有効と思われるのはハーブ。
特にラベンダーを嫌がるそうなので、一度試してみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク
紙魚を発生させない!虫が嫌がるハーブの虫除け法
紙魚はラベンダーを嫌がるとのこと。昔から、
ハーブを使った虫よけ法というのはありますね。
いくつか簡単にできそうなものを調べて
みましたので参考にしてみてください。
防虫剤としてドライラベンダーを使った虫よけサシェの作り方はこちら
ハーブでつくる虫よけスプレーはこちら
まとめ
出てきてほしくないけど、出てきたらなんとか
したい紙魚。怖がらず、冷静に対処して、
餌から断つ!そして紙魚が嫌うことをする!
賢く防虫して気持よく暮らしたいですね。
お役に立つ情報になれば幸いです。
【関連記事】
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/life/house-insect/”]
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
憎まれっ子世にはばかるの意味は?なぜ成功するのか詳しく教えて!
憎まれっ子世にはばかるって言葉は、一体どう意味なのか 気になりますよね。 たまたま、頭の中ににそ
-
-
オフサイドとは?図解で易しいサッカールール解説
スポーツ観戦が大好きだという方、多いですね! 特に野球やサッカーなど、熱烈なファンの方も たくさ
-
-
勉強に猛集中できる音楽BGMは?高成績を叩き出すおすすめ曲はコレ!
音楽を聴きながら勉強するっていう方いると 思います。どんな音楽を聴きながら勉強して ますか?今回
-
-
砂肝の人気レシピ5選!時短で下処理もいらない魔法のレシピをご紹介します!
こんにちは(^^) 砂肝は実がプリプリして とても美味しいですよね〜♪  
-
-
地震時に備えたい持ち物リスト。赤ちゃんや女性、会社などに必要な持ち物は?
このところ地震について、危機感をお持ちに なっている方がとても増えたかと思います。 東日本大震災
-
-
【朝顔の花言葉】色別の相手に送るメッセージはコレ!
朝顔のイメージ、どういうのがありますか? 私は小学生の時に初めて育てた草花として すごく身近に感
-
-
お手元(おてもと)意味や由来はなに?箸袋に書いてある理由を解説するよ!
割り箸を使う時に ふと「おてもと」の文字が・・・ 割り箸なのになぜ、「おてもと」と 言うの
-
-
イギリスとイングランド・英国・UK・の違いをわかりやすく答えます。
イギリスのイメージってどんなものでしょう? 英国産紅茶?音楽でいうとUKロック? インテリアやフ
-
-
南海トラフ地震はいつ発生するの?2017年はいつ来る?
近年、世界中で大きな地震が起きています。日本 でも、各地で大きな震災に見舞われてきました。 熊本
-
-
pass it on 意味を詳しく教えて!どういった時に使うの?
こんにちは。(^^) 先日facebookで流れてきた感動系海外動画を見ていたら 「pass i