幼稚園の謝恩会での挨拶の例文はこちらから(閉会編)
幼稚園、卒園おめでとうございます。
謝恩会の担当になっちゃうと卒園式終わってからの謝恩会が気になって
お子さんの晴れ舞台なのに気もそぞろ。。。
なんてことになりかねない。
そんなあなたのために
ここでポイントをご案内しますので
どんといきましょう!
閉会式についての記事はコチラをクリック↓↓
スポンサーリンク
Contents
・謝恩会の挨拶は何話せばいいの?
まず最初に困るのがどんな内容を話せばいいのかってことだと思います。
謝恩会というのは、それまでお世話になった先生方に父兄が感謝を伝えるこの一点に尽きます。
スポンサーリンク
ポイントは3つ
・在園中にお世話になった先生方に感謝を伝える。
・硬い言葉はできるだけ使わずにお子さんたちも理解できるくらいの表現を選ぶ。
・あんまり超大作な挨拶文よりもちょっと物足りないくらいシンプルで短めな方が良いかもしれません
基本は、それまでお子さんと関わってきてくれた方々への感謝です。
その気持ちがあれば、会場に伝わって温かい謝恩会になることでしょう。
あとは、閉会の宣言と学校の発展、先生方の健康の祈願なども付け加えたほうがいいでしょう。
・堅苦しい文章じゃなくても大丈夫?
もちろん、肩ひじ張らずいつも通りでいいと思います。
卒園式などの式典というわけじゃないですし
子供たちも一緒に参加しているわけで呪文のような言葉は逆効果になります。
シンプルで簡潔にを心掛けたほうが伝わりやすくなると思います。
・挨拶例
閉会の挨拶として盛り込むポイントは
・閉会の宣言
・先生方への感謝
・参加した保護者への感謝
・学校の発展と先生方の健康を祈願
という感じでしょうか。
例文を参考にあなたらしい挨拶を考えてみてください。
例)
宴もたけなわとなり、楽しいお話はつきませんが時間となりましたので
このあたりで閉会といたします。
お忙しい中、ご参加いただいた園長先生、先生方、職員の皆様ありがとうございました。
また、会の運営に携わってくださいった父兄の皆さん、ご参加いただいた父兄の皆様ありがとうございました。
最後となりますが、○○幼稚園の益々の発展と園長先生、先生方、職員の皆様、父兄の皆様のご健康とご多幸をお祈りして謝恩会を締めさせていただきます。
本日はありがとうございました。
流れとしては、こんな感じです。
あなたの幼稚園の雰囲気なども考えて挨拶文にプラスアルファーしてみてください。
・まとめ
おこさんにとっては新しい生活への門出です。
せっかくなんで幼稚園最後の思い出を笑顔で終わらせたいですね。
挨拶の要点はあると思いますが
厳密には決まりはないと思います。
変に格好をつけるよりもいつもママ友さんやパパ友さんに話すような調子でもいいのかもしれません。
要は、笑顔で感謝が伝われば最高の挨拶だと思いますよ。
あなたを応援してます!ファイトです。
【関連記事】
謝恩会に相応しい保護者の服装は?気をつけたいスーツや和装のマナー
これは知っておきたい!卒業式に母親が着る服装の選び方やポイント、マナーなど【まとめ・保存版】 ←卒業式関連まとめページ
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
入学祝いのお返しの喜ばれる手紙の書き方・例文はコチラ
お子さんの入園や入学は大きなお祝い事ですね。 あちらこちらから、お祝いが贈
-
-
卒業式に着る服装・母親の洋服のマナー・黒いストッキングはアリ?
春が近づいて来ると思い浮かぶ学校行事と言えば卒業式や入学式。それが初めてだとするとどうすればいいもの
-
-
入園式スーツの選び方!男の子はレンタルがオススメ!【まとめ】
入園式が近づいてきて知り合ったママ友さんに聞いたら 入園予定の保育園はスー
-
-
卒業式に着る服装・母親が着物を着るときに気をつけるポイントとは!?
日本のフォーマルな服装といえば着物です。折角の子供の晴れの舞台である卒業式に、着物で参列したい、と考
-
-
大学入学式スーツの女子の選び方!リクルートスーツでもいいの?
春からの新しい生活が楽しみでたまらないって感じでいたところに入学式の案内。 ふと、大学の入学式
-
-
卒業式に着る袴の柄に悩むあなたへ!矢絣や紋を着てもいいのか?
晴れの卒業式、定番の袴がいいのか、 それともドレスなどの洋装がいいのか、 悩みどころです
-
-
こんなに決まる!小学校の卒業式の髪型【保存版】(男の子編)
卒業式に着ていく服が決まり ビデオの準備もOK。 でも、肝心の髪型が
-
-
入学祝いお返し。のしの書き方は?人数別の名前などの記入方法はコレ!
入学するまでに贈るものとされている入学祝い。祖父母に学習机やランドセルという様に
-
-
高校入学祝いの金額相場は?甥・姪に渡す際のポイントは?
あの小さかった甥や姪が、この春にはとうとう高校生・・・ お祝いしてあげなきゃ、と考えている方も
-
-
卒業式にふさわしい保護者の服装は?これで完璧【小・中・高まとめ保存版】
卒業式に着る服装って、どんな色にしたらいいのかストッキングの色は何色を履けばいいのか 何を着る