父の日のプレゼントに健康食品をどうぞ!疲れタイプ別にご紹介
前回の、父の日のプレゼントに健康グッズを!ストレスから適した贈り物とは?
から引き続き、今回はプレゼントされたら喜ぶ健康食品に
ついてまとめてみました!お父さんは仕事中の昼間に
何を食べているか知っていますか?時間がなくて
コンビニ弁当で済ませているかもしれないし、
食べる時間がない!と言う話も多々聞きます。疲れの原因は
栄養が足りていないからかもしれませんね。それでは
健康食品についてまとめたので見ていきましょう。
スポンサーリンク
Contents
健康食品で栄養を補えるの?
15年前までは、青汁などが主流でサプリメントなどは
それほど有名ではなくこの数年間で人気になってきた
ものです。実際に健康食品で本当に栄養を補えるのか
気になった私は、ネットをくまなくリサーチしてみました。
結果を要約すると普段の食事だけでは1日に必要な
栄養素を全て、完璧に摂るのは難しいとされており
バランス良く栄養を摂取するために、摂取量を守ることで
効果を期待できるといったことが書いてありました。
なので、用法用量を守ればOKということですね。
効果があるというのがわかったところで、さてどんなものを
あげたらいいか迷ってしまうかもしれませんが
ストレス・疲れタイプ別にまとめてみたのでご覧ください。
疲れタイプ
- 目の疲れ、視力低下
- 肩こり
- 頭痛
目の疲れ
目が疲れるといったお父さんにはどんなものが
おすすめなのでしょうか?スマホを使い始めてから
私も目が悪くなった一人ですが、目にいい栄養をとると
視力低下も抑えられ、予防にもつながるそうです。
目の疲れにはやはりおすすめなブルーベリー、緑黄色野菜も
とると水晶体などの酸化を防ぎ眼病予防にもなります。
アントシアニン豊富ブルーベリー サプリメント サプリ〓【お徳用ブルーベリー】〓(約6ヶ月分)2… |
肩こり
ビタミンBが不足していると肩こりが起きやすいと
言われておりなぜなら血流が悪くなると、血が滞って
しまうからです。ビタミンを摂ると血行不良を改善するので、
カプサイシンなどの辛いものも摂ると血流が良くなり
コリが解消でます。なので首肩がカチコチになっているお父さんにはオススメです。
【遅れてごめんねホワイトデー★大人気ヨックモック有!】メール便/送料無料【DHC】パーフェクト… |
頭痛
頭痛はストレスからくる場合もありますし、
季節によっても起きてしまうものですね。あなたの
お父さんは頭が痛いと言っていませんか?
マグネシウムには頭痛を緩和させる効果があります。
自分でセルフマッサージもおすすめですし、サプリメントと
一緒に摂ることでスッキリするかもしれませんね。
カルシウム マグネシウム 100粒[サプリメント/健康サプリ/サプリ/カルシウム/マグネシウム… |
父の日に贈りたいオススメ健康食品
血液をサラサラ効果のEPA&DHA
お父さんに健康になってもらいたいのでEPA&DHAの
含有率が高いものもいいなと思って調べていたところ
DHAは血液をサラサラにして、血管年齢を若くし
EPAは中性脂肪を減らし動脈効果予防にも効果があるので
代謝が落ちてきてお腹が出てきたお父さんにはいいですね。
スポンサーリンク
しかも!子供の発育サポートにも繋がるので、家に置いて
親子や孫などとシェアしてもいいかもしれませんね。
サトウEPA&DHA 20包 |
父の日のプレゼントに青汁
やはり青汁は健康の代名詞といますか、効果ありそ〜!
と思うものですね。やっぱり緑黄色野菜が入っている
ことから、野菜を何キロも食べる手間なく手軽に
栄養が摂れるのはやはり魅力的ですね。
食事前に一杯飲むと、満腹中枢が刺激されご飯を
食べすぎなくて済むのでこういった取り方でも
健康になりながら、ダイエットできるのでこちらもお勧めしたい一品です。
青汁(30包)おいしいと好評★ 国産〓【オーガランドの青汁】.〓(3g×30包)あおじる◆期間… |
まとめ
今まで何種類か健康食品をご紹介してきましたが、
父の日なのでやはりこのように一生懸命考えて贈って
くれた事に対してお父さんはすごく喜んでくれると思います。
いつまでも健康にいて欲しいからこそ、体にいいものを
摂り続けて欲しいですね。
【関連記事】
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/season/summer/father-index/”]
男性はなかなか健康を
気にしないがちですが、あなたがサポートしてあげるのも
喜んでくれるんではないでしょうか。私も、またいい健康食品を
見つけたら追記しますのでお楽しみに!
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
父の日のプレゼントランキング!2016年版/実は欲しいものは?
「あれ?父の日っていつだろう」そう思う人って 多いのではないでしょうか?なんだか影が薄い父の日。
-
-
初節句の男の子へ兜のプレゼントは誰が買うもの?両家どちらが正しいのか
男の赤ちゃんが生まれたお家では、初節句は大切なイベントですよね。 5月5日は祝日そしてゴールデ
-
-
父の日プレゼントを手作り!保育園児でも簡単に作れちゃうやり方は?
保育園児というと、0歳から6歳になる子までかなり年齢が バラバラですよね。自分の子供が赤ちゃん
-
-
鯉のぼりを手作り!簡単な作り方は?折り紙・フェルトで子供と一緒に楽しく工作
暖かくなってくるとやってくる端午の節句。男の子のいらっしゃる方は兜や鯉のぼりなど準備するものが沢山で
-
-
七夕の折り紙飾り!織姫を簡単かわいく親子で楽しく作っちゃおう!
七夕の日は、年に一度だけ織姫と彦星が逢える日。 ちょっとロマンチックな感じのする行事の日ですね
-
-
平塚七夕まつり2016の日程や見どころは?穴場スポットや混雑状況は?
七夕祭りといえば、どこのお祭りを思い出し ますか?私はこれまで仙台の七夕が有名だと 思っていまし
-
-
母の日のカーネション・あの色は実はこんな意味だった!?
母の日のプレゼントの定番はカーネーションですよね。 いつも「赤のカーネーション」だから 今年は「
-
-
ペットボトル工作!小学生でも1日で簡単に終わるものをご紹介します
ヤバイヤバイ・・ あと1週間で夏休みが終わっちゃう[/speech_bubble] [spee
-
-
父の日のプレゼント手作り材料を100円均一で揃えられるものとは?
父の日のプレゼントを、今年は手作りにしよう!と考えて いる方、いっぱいいますよね。最近は、10
-
-
七夕折り紙飾りの親子で楽しく簡単な折り方!写真付き解説版
七夕の飾りは、短冊をはじめとしてさまざまな種類が ありますね。笹の葉と一緒にたなびく色とりどり