バザーで手作り!簡単に作れて人気なものは何?オススメ5選をご紹介!
幼稚園や保育園、小学校のPTAや地域で行われるバザー。
何を出せばいいのか悩んでしまいますよね。
最近は家にある使わない日用品のリサイクルだけでなく、手作り品も人気です。
でモバザーだと価格も抑えたものになるので、材料費もそれほどかけられないし…。
でも、せっかくならちゃんと売れてほしい!
そんな時にぴったりな、人気の簡単手作り商品を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
Contents
バザーで手作り!簡単に作れて人気なものは何?
- 「バザーで手作りの商品で売れるものってどんなもの?」
- 「できるだけ簡単に作れて人気のあるものといえば?」
商品を作る前に、まずはバザーに来る人をイメージしてみましょう。
自分の子どもの同じ世代の子とママパパ、その子どもたちの
お兄ちゃんお姉ちゃんや妹弟など兄弟も一緒に来るかも
しれませんね。おばあちゃん、おじいちゃんも忙しい
ママパパの代わりに来るかもしれません。
いろんな人がきますが、基本は「子どもの家族」ですよね。
つまり子どもがいる人にとって、どんなハンドメイドの
ものなら嬉しいのかがポイントになるのではないでしょうか?
例えば・・・
- 子どもが学校に持っていくもの
- 子どもサイズのブレスレットなどおしゃれ飾り
- 手作りでしか作れないおもちゃ
- 自分では作るのがちょっと面倒なもの
- ちょっと上級編のかわいいアクセサリー
など「バザーだから」「安いから」だけで買うのではなく
誰が喜んでくれるかな?と、ちょっと考えてみては
いかがでしょうか?では、具体的にどんなものがあるか見ていきましょう♪
スポンサーリンク
バザー手作りで人気なものオススメ5選!
1.子どもが学校に持っていくもの
■簡単便利なかわいいティッシュケース
子どもに持たせる必需品のティッシュケースなら、
作り方も簡単です。花柄から無地まで、男の子でも
女の子でも使えるいろんなタイプを作るとよいでしょう。
「そうそう、そろそろ買い換えようかしら」と目に留まるかもしれませんね。
手品みたいな時短ワザ!ティッシュケースの作り方
2.いくつあっても困らないリボンのヘアゴム
女の子にとってヘアアイテムは子どもの頃から必須ですよね♪
カワイイリボンのヘアゴムは簡単につくれて
いくつあっても困らないアイテム。いろんな布で作って
自分好みのヘアゴムを子どもたちに見つけてもらうのもいいでしょう♪
100均のものだけでできちゃう!簡単リボンのヘアゴムの作り方【ビエボ】 | ハンドメイド
3.手作りでしか作れない子どものおもちゃ
男の子の遊びのテッパン!剣と盾です。
この商品、毎年バザーの大人気アイテムだそうです。
手作りならではの味がでていますが、市販品ではない魅力がありますよね。
男の子のセンパイであるお父さんが手作りするってのはどうでしょうか?
(でもくれぐれもあまり凝り過ぎないように・・・)
出典:http://kahy.info/?p=910
【簡単工作】シンプルなダンボール剣をつくるよ!【作り方】【手作りおもちゃ】
4.自分では作るのがちょっと面倒なもの
例えば、「手作りは苦手だけど市販のものを買うのはちょっと・・・」
とよく聞く「ぞうきん」。
バザーで手軽に手に入るなら、買い置きしておこうかしら、と思うはず。
お中元などで余っているタオルなどをひと工夫してこんな「ぞうきん」はいかがでしょうか?
【ハンドメイド】ぞうきんの作り方・縫い方 初心者が家庭用ミシンで縫える簡単な方法♪
5.ちょっと上級編のかわいいアクセサリー
ハンドメイドが得意な方なら、他と差がつくUVレジンの
アクセサリーはいかがでしょうか?UVレジンの材料も
100均で手に入りますよ。イヤリングやネックレス、
ブローチやキーホルダーなど色んなものに応用できるので
ハンドメイド好きなママからもきっと注目でしょう。
こちらからご覧ください(*^^*)
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/diy/resin4/”]
6.自宅で簡単てづくりグラデーションキャンドル【追記】
かんたんにてづくりキャンドルを作れるのは知っていましたか?
てづくりキャンドルにチャレンジするのは、ちょっと・・・・と、
思っている方もいるかもしれませんが、
自宅にある材料でかんたんにつくれてしまうので
ロウソクと色をつけるクレヨンさえあれば作れてしまうんですよ♪
詳しくはコチラからつくり方を見てくださいね♪
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/life/candles-2/”]
【番外編】時間がナイ人におすすめ!安くても喜ばれる品物は!?
てづくりもいいけど、毎日時間もないし・・とにかく
ちゃっちゃっと済ませたいのよ!という方にオススメなのが
「費用が安い文房具などを買う」と言う手もあります。
これなら、つくった時に失敗する事もないですし、
子供にも大変喜ばれること間違いないですね♪
こういったかわいいペンケースなんかもあります(*^^*)
![]() Cutefullペンケースセット 文房具 女の子 かわいい 動物 アニマル 景品…
|
こちらは、ビニールボールなので小さなお子さんでも
安心に遊ぶことができます。友達や兄弟なんかで
遊んでもいいですよね。
![]() 【サンリオキャラ おもちゃ】サンリオうきうきボールアソート 女の子 かわいい キ…
|
シャボン玉をつくるものなんかも、ありますが
何より安いのがありがたいですね・・(涙)!
![]() しゃぼん玉製造機 バブリング シャボン玉 あわあわ アワアワ たくさん つくる …
|
バザーのマナーや気をつけることは?
バザーの始まりは「慈善事業への寄付行為」です。
園や学校のバザーなら収益は子どもたちに還元することや、活動に使うのが目的です。
地域のバザーなら、地域でのふれあいや事務局の活動資金として来年に使う積立金に
なるなど個人同士が売買するフリーマーケットとは違うものと理解する必要があります。
そのため不当に「値切る」行為や、商品への「クレーム」は
避けましょう。また、主催側もボランティアで関わっていることも多いでしょうから、
直接運営に関わっていなくても、気持よくバザーが行われるように、
みんなで子どもを見守るなど目を配るのが大人たちのマナーではないでしょうか?
もちろん、ゴミなどを持って帰るのは最低限のマナーですよ。(*^^*)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
「バザーに出品するものにいつも悩んでしまう」という方も、このトピックスを読んで
あまり堅苦しく考えすぎず、手作りの品を作ってみようかな、と思えたのでは
ないでしょうか?買ってくれた人が喜んで使ってくれる姿を考えれば、
作りがいもあるというもの。それに子どもたちにも売るお手伝いを
してもらえば親子の思い出にもなりますよね。バザーをぜひ楽しんでくださいね!
【関連記事】
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/season/summer/father-present-8/”]
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/event/mother-handmade2/”]
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/school-event/sports-day/”]
私は手づくりでものを作ったり、友人や両親にプレゼントを手作りするのも
とても大好きなので、こちらも是非参考にしてみてくださいね♪
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
湯島天神梅まつりの見どころ!2016の開催日時や混雑状況について
学問の神様として有名な菅原道真公を祀る湯島天満宮。 受験シーズンには、たくさんの受験生やその親
-
-
お中元の時期や基本マナー。関西や北海道ではどう違うの?
いつも何かとお世話になっている方に送るお中元。 テレビのCMで一斉にお中元用の品の宣伝が始まる
-
-
温泉浴衣の美しい着方や帯の結び方。女性の為の崩れない方法とは?
普段、洋装をしていることが多いのですが 日本人ならここぞというときの和装もいいですよ
-
-
親子遠足の服装や持ち物は?ママの為のチェックリスト一覧
幼稚園や保育園に入園させ、ホッと一息をついたのも束の間でやってくる行事といえば 親子遠足です。
-
-
結婚式の席札メッセージ例文集!両親,親族へ10倍喜ばれるコツ!
結婚式は、今までご自分たちが関わって来た多くの方たちに一斉に集まって いただく、数少ない機会で
-
-
出産祝いの金額相場は?親や兄弟・いとこが渡す場合の気をつけることは?
ご自分の身内や親族の方のおめでたい話は大変 うれしいものですね。ご結婚をされて、 赤ちゃんができ
-
-
出産祝いの金額相場は?友人や職場・部下・上司に適正金額はコレ!
知人、友人に赤ちゃんが生まれた! めでたい!。。。 けど、出産祝いっていくらもっていけばいいの?
-
-
友チョコのお返しをうまくみんなにプレゼントする方法は?【ホワイトデー】
バレンタインやホワイトデーはココロうきうき、ドキドキな特別な日…。 と、い
-
-
結婚式の席札メッセージ例文集!上司.同僚.友人へ喜ばれる書き方!
結婚披露宴の席には、必ず席札が置いてあります。この席札に、結婚される お二人からのメッセージが
-
-
埼玉スーパーアリーナ・座席表からの見え方をご紹介します!200,300,400レベル毎の見やすい席をチェック♪
埼玉スーパーアリーナでは現在でも様々なイベントが開催されてます。 しかし、埼玉スーパーアリーナは他