母の日のプレゼントを手作り!今年は折り紙でカーネーションはどう?
母の日の定番の花といえばカーネーション。
ですが、なぜカーネーションなのでしょう?
母の日の由来は古代ギリシャの神々の母をたたえるというお祭りからとされていますが、
カーネーションを贈るようになったのは20世紀の初めごろ。
アメリカで母を亡くした少女が、母を思ってたむけた花がカーネーションだったことで、
今のようになっていったと言われています。
そこで、今回はいつもとちょっと違うカーネーションを折り紙で作る方法を調べてみました。
子どもたちと一緒に手作りできる簡単なものから、
立体的なカーネーションの作り方をご紹介します。
スポンサーリンク
Contents
母の日のカーネションを折り紙で作ろう!
まずは、折り紙で簡単に作れるカーネーションの作り方をご紹介しますね。
これなら小さい子どもと一緒でも簡単です!
【母の日】簡単折り紙カーネーションの折り方-Carnation-origami
立体カーネーションの作り方は?
今度は立体的にもっとお花らしいカーネーションの作り方を紹介します!
まずは完成イメージから見てみましょう!
[材料]
赤・ピンク・緑・黄緑の折り紙、鉛筆、セロテープ、のり
[作り方]
1.折り紙を白い面が見えるように半分に折り、山になったところから端にむけて切り落とさずに1センチ間隔くらいでハサミをいれます。
2.赤い面を外になるよう裏返し、鉛筆などで丸みをつけておきます。
3.また半分に折り、今度は鉛筆の先に、折り紙のはしからくるくる巻いていき最後をしっかりまた固定します。
4.茎と葉を付けるため、鉛筆に緑の折り紙をまいて、葉っぱをノリなどでつければ出来上がり!
いくつも作って花束にすれば素敵ですね!
出典 : http://allabout.co.jp/aa/special/sp_mothersday/contents/10133/184234/
その他に、もっと凝って作ってみたい方には
花びらを本物らしく作ったカーネーションや、
お花紙でふんわりとしたカーネーションの作り方もあります。
ぜひ試してみてくださいね。
スポンサーリンク
立体カーネーションの折り方(origami-Carnation)折り紙Part1
動画はこちらから
↓↓
お花紙でカーネーション 〜ペーパーフラワー〜
出典:http://ameblo.jp/heavenly-flowers2012/entry-11228005530.html
参考に…カーネーションの色と花言葉
カーネーションの花言葉は色によって意味が異なります。
赤は「母への愛」や「母の愛」、「純粋な愛」「真実の愛」、ピンクは「感謝」や「気品」、「温かい心」、「美しい仕草」を意味します。
気をつけたほうがいい色もあります。
逆に淡い黄色のカーネーションは華やかな見た目ですが、花言葉は「軽蔑」や「嫉妬」です。
花言葉は国や地域によって異なりますが、折り紙でカーネーションを作る時にも
参考にしてみてはいかがでしょうか?
まとめ
実は、日本に母の日が伝わったのは、大正時代のことだそうです。
キリスト教などの布教とともに広まっていったのですが、アメリカと同じく、5月の第2日曜日が母の日に決められたのは、戦後になってからのこと。それまでは当時の皇后誕生日である3月6日が母の日だったそうですよ。
今年は心を込めて手作りのカーネーションを作ってみてはいかがでしょうか。
【関連記事】
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/season/spring/mother-index/”]
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
母の日のメッセージを英語で伝える例文集/ホストマザー向け例文も!
母の日のプレゼントはもう決まりましたか? でも、カードに書く言葉でぴったりくるのが、なかなか無
-
-
【卒業式に着る服装】母親のコサージュのつけ方や手作り方法はこちら
入学式に比べると厳かなイメージで行われる卒業式では、あまり華美な格好は厳禁とされ
-
-
母の日のメッセージカードを手作り!子供でも簡単貼るだけ切るだけ工作!
母の日のプレゼントにやっぱりカードは添えたほうが良いのかな? せっかくなら喜んでもらえる手作り
-
-
プリンターがなくても表札をラミネート加工してつくる方法♪
ラミネート加工するとコーティングすることにより とても便利に使うことが出来ますよね。 &nb
-
-
七夕折り紙飾りの親子で楽しく簡単な折り方!写真付き解説版
七夕の飾りは、短冊をはじめとしてさまざまな種類が ありますね。笹の葉と一緒にたなびく色とりどり
-
-
七夕の折り紙飾り!織姫を簡単かわいく親子で楽しく作っちゃおう!
七夕の日は、年に一度だけ織姫と彦星が逢える日。 ちょっとロマンチックな感じのする行事の日ですね
-
-
父の日のプレゼントランキング!40代父がもらって嬉しいこんなものとは?
40代のお父さんといえば、まだ子どもが小さい ご家庭が多いのではないでしょうか
-
-
レジンでかわいいアクセサリーの作り方!100均で揃える選び方は?
すっかりハンドメイドの定番として広がっているレジンアクセサリーづくり。 皆さん、材料はどこで買って
-
-
母の日プレゼントの選び方や子供でも簡単な作り方♪ メッセージ例文集や英語での書き方・カーネーション色の意味など・母の日全記事リスト
母の日は、日頃からお世話になっているお母さんに 感謝の気持ちを伝えられる大切な日ですよね。 ただ
-
-
自由研究中学生の実験!1日で出来る簡単研究テーマはこれだ!
夏休みだ~!でも、宿題もいっぱいだ~!! 中でも中学生になってからの自由研究なんて 何すればいい