二重太鼓と一重太鼓の違いは一体なに?着物初心者向けにわかりやすく解説します!
こんにちは^^
着物をたまに着る初心者ですが、
帯の結び方が一重太鼓と二重太鼓では違う!
という事に最近気がづきました・・。
でも、見た目ではほとんど同じなのに
一体何が違うのかと思ったんです。
これを知っておけば、今後アナタも
パッと見ただけで違いがわかるようになりますよ♪
楽しみにしてくださいね〜!
それでは、ご紹介しますね!
スポンサーリンク
Contents
二重太鼓と一重太鼓の違いは?
名古屋帯レンタル
二重太鼓と一重太鼓の違いは
一体何かと言うと、
実は、見た目ではほどんど同じなんです!
では、一体なにが違うのかというと
帯の後ろ部分のことを、お太鼓というのですが
ここの部分の結び方が、一重なのか二重なのか
で、一重太鼓と二重太鼓の違いとされています。

着物をよく着る方は、パッと見で違いがわかると言うのですが
それは、横から見たときのボリュームと帯が何枚に
重なっているのかでわかると言うことなんです。
実際に見たほうが、早いと思うので
それでは、違いを見ていきましょう♪
一重太鼓見え方・結び方動画
参考サイト:http://maiko721721.blog.fc2.com/blog-entry-149.html
一重太鼓は、帯を一回しか巻いていないので
厚みがそこまでなく、スッキリして見えますね(*^^*)
【きものん着付け動画 『名古屋帯の結び方(お太鼓結び)』【一重太鼓】 】
二重太鼓見え方・結び方動画
参考サイト:http://d.hatena.ne.jp/koume-life/20100408/p1
このように見ると、お太鼓の厚みと
帯の枚数が違うのがわかりますよね。
一重太鼓のほうが、二重太鼓に比べ
わりとスッキリとして見えますね。(*^^*)
【きものん着付け動画 『袋帯の結び方(二重太鼓結び)』】
では、なぜ同じように見えるのに、違いがあるのか
どんなときに結び方を変えるのか、
を次の章で見ていきましょう!
スポンサーリンク
二重太鼓と一重太鼓の使い分けは?
二重太鼓と一重太鼓の使い分けとして
必ず決まっているわけではないのですが、
二重太鼓の場合
二重太鼓の場合は、基本的に訪問着で行くような
場所のときに着用されることが多いとされています。
それは、帯が二重に重なっていることから
おめでたい事が何回も重なるように、と
結婚式やコンサート、卒業式などフォーマルな場では
二重太鼓で行くことがおおいです。
一重太鼓の場合
一重太鼓の場合は、フォーマルではない
普段着の帯として、結ぶとされています。
お買い物や、ちょっとお茶になどふらっと行けるような場所では
こちらの結び方をされています。
あとは、不幸が合った場合も二重太鼓とは逆に、
不幸が重ならないように、と一重太鼓にするというのが一般的です。
まとめ
今まで、着物を着るときも
そこまで気にしていなかったのですが、
ここまでボリュームが違って見えるんですね。
使い分けもわかったので、
行き先場所によって結び方を変えてみるのも
いいのかもしれませんね♪
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
pass it on 意味を詳しく教えて!どういった時に使うの?
こんにちは。(^^) 先日facebookで流れてきた感動系海外動画を見ていたら 「pass i
-
-
Amazonフィードバックしたら、名前はバレる?表示名を好きなニックネームに変更する方法がコレ!
Amazonでフィードバックをしたら 本名など名前がバレるんじゃ・・ と心配
-
-
読書感想文の書き方小学生向けのコツ!最短で終わる低・高学年別の特別な法則とは?
長い休みの宿題にはお決まりのように、 読書感想文がありますね。小学生では 「読書感想文が宿題!」
-
-
タオルの臭い原因や対策方は?嫌な臭いの取り方は?
洗濯をしたのに、なぜか洗濯物の臭いが 気になる・・・雨が続いて、洗濯物がいつも 湿っぽい時に感じ
-
-
読書感想文の高校生におすすめな本は?受験や就活面接にも使える本はコレ!
小学生、中学生でさんざん悩まされた宿題に 読書感想文があるのではないでしょうか。 高校生になって
-
-
集中力を高める方法は?勉強・仕事で5倍の効果をあげるコツとは?
突然ですが…皆さんは集中力ありますか? 私は正直あまりありません。ちょっとした 工夫や方法を変え
-
-
美容師と理容師の違いは?呼び名が分かれているワケとは?
みなさんが通うヘアサロンのスタイリストは 美容師さんですか?それとも理容師さんですか? 美容師も
-
-
viva videoをパソコン(PC)にダウンロード!1番かんたんな方法はコレだ!【mac / Windows 編】
こんにちは(^^)! iPhoneアプリの動画編集ソフト パソコンで編集できたら
-
-
紙魚(シミ)の駆除対策法は?二度と発生させない予防法は?
ある日、私は見てしまいました。見たことの ない変な虫を…。ずっと名前がわからなかった のですが、
-
-
車のバッテリー上がりの原因は?主婦でも一瞬で出来る対処法とは?
車のトラブル、本当に困ってしまいますね。 いざ、出かけようと思ったらエンジンが かからない・・・