卒業式に着る服装・母親の洋服のマナー・黒いストッキングはアリ?
春が近づいて来ると思い浮かぶ学校行事と言えば卒業式や入学式。それが初めてだとするとどうすればいいものか悩みますよね。今回は卒業式に着る服装をテーマに母親が注意すべき洋服のマナーについてお知らせします。
スポンサーリンク
一般的な卒業式の服装とは?
ブラックフォーマルにアクセサリー・コサージュが基本です。黒や濃いグレー、ネイビーのスーツやワンピースを選ばれる方がほとんどです。
黒のスーツを購入しなければ・・・と悩んでいる方はご自宅にあまり着ていない礼服があったりしませんか?礼服は冠婚葬祭で使える万能アイテムです。
ただし、結婚式に黒はNGと言われる方がいるように、人や地域によっては非常識と取られる方もいらっしゃいますので注意が必要ですが、スーツでしたらインナーの色を少し華やかに、そしてコサージュに気を使うなどすると十分に卒業式にふさわしくなります!
服装のマナーは?
一般的な卒業式と入学式の服装の違いは、卒業式はダーク色、入学式はパステル色です。どちらもセミフォーマル(準正装)が基本ですので、パンツではなくひざ下のスカートをおすすめします。
- 入学式は新しい生活に向けてお祝いの意味も込めて華やかに見えるパステル色
- 卒業式はお別れの意味も込めてシックな色
このように一般的には言われています。最近は少し変わっていても問題ないとされますが、基本は守っておいた方が無難でしょう。
スポンサーリンク
ストッキングは黒を避けベージュや肌色のもの、またコサージュも黒は避けます。これはお葬式を連想してしまうためです。そしてあまりにも華美な格好にならないようにするため、ラメ入りのストッキングはやめておきましょう。
ただし、地域によっては黒いストッキングでみなさんが参列されるという地域もあるようですので、その地域の方に確認をしてみてくださいね。
動画 卒業式に参加する母親におすすめのスーツ5選
気をつける事は?
一番は子供の為の行事です。自分が中心ではないことを忘れないようにしましょう。
シックに、という事を心がけ、あまり華美にならないように努めます。これくらいはオシャレしたい!そんな気持ちはインナーやコサージュ選びにぶつけてあげてください。あくまでも子供の成長を祝う日です。服装は気にしすぎるとどんどん華やかになってしまいがちですので、迷ったときは子供が中心!!と考えるようにしましょう。
そして案外周りの方は人の服装には注目していないものです。卒業式用、入学式用にそれぞれ揃えなきゃ!!と焦るのではなく、一度家の中に使えるものはないかな、と探してみると余計な出費が抑えられて気持ちも落ち着くのではないでしょうか。
まとめ
同じ歳の子供を持った親御さんが集まる卒業式。少しでもよく見せたい!と張り切ってしまう気持ちはとてもよくわかります。みなさんがそうだからこそ張り切り過ぎるとその気持ちが透けて見えてしまい、逆に恥ずかしい思いをすることになってしまうかもしれません。あくまでも主役は子供!を忘れずにお子さんの門出を祝ってあげたいものですね。
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
卒業式の答辞の例文は?出だしはどう書く?感動させる書き方は?
もうすぐ冬休み。 楽しみいっぱいだけど、終わったらすぐに卒業式。 これを読んでるあなたは
-
-
謝恩会の保護者の服装は?相応しいスーツや和装のマナーとは?
卒園式・卒業式が終わって 次は謝恩会・卒業パーティがあり どんな服装をすればいいのか悩ん
-
-
高校の卒業式にピッタリな髪型(女子編)
だんだんと卒業式が近づいてきてそわそわ。 ふと、当日の髪型をどうしようかななんて悩んでいません
-
-
卒業式にふさわしい保護者の服装は?(小学校編)
小学校の卒業式、さて何着てこう? 小学校卒業おめでとうございます。 6年間の集大成ともいうべき卒
-
-
大学入学式の男子スーツの選び方は?就活用でもいい?
入試も終わり、もうじき来る桜の季節に胸を躍らせていることでしょう。 でも、
-
-
【卒業式に着る服装】母親のコサージュのつけ方や手作り方法はこちら
入学式に比べると厳かなイメージで行われる卒業式では、あまり華美な格好は厳禁とされ
-
-
卒業式にふさわしい保護者の服装は?(中学校編)
中学校卒業おめでとうございます。 小学校の卒業式の反省点を踏まえて、今回こそは思っているあなた
-
-
卒業式の服装・母親の持つバックの選び方のマナーやコツとは!?
子供の卒業式に何を着ていくか悩む母親は多いと思いますが、服装にばかり気を取られてバックのことは忘れて
-
-
これは知っておきたい!卒業式の髪型や服装、答辞の話し方など学生向け。【まとめ・保存版】
卒業式にはパリッと決めたい!バッチリかわいくいきたいですよね! そこで、卒業式におすすめの髪型
-
-
卒業式にふさわしい保護者の服装は?これで完璧【小・中・高まとめ保存版】
卒業式に着る服装って、どんな色にしたらいいのかストッキングの色は何色を履けばいいのか 何を着る