上履きの洗い方を【簡単に出来る方法】を伝授!汚れにくくなるコツとは? 

 

子供がいれば誰でも一度は通る道、上履き。
冬場だと寒いしごしごしこするのも面倒で・・・
と思われがちですが、簡単に出来る方法をお教え致します!!
 
 


スポンサーリンク


 
 

洗う頻度は?

出来れば毎週末持ち帰り洗ってあげたい上履きですが、
学期ごとに持ち帰る、という意見や、
中には「汚れたら買い換える」というセレブな意見も!!
汚れは早いうちが落ちやすいですし、真っ白な上履きは気持ちがいいものです。
出来る限りこまめに洗ってあげましょう。

 

Untitled.pnga

 

 

 

 装飾や絵・シールなどのある際の洗い方

最近、オリジナルの上履きを作る方が増えています。
まだ字が読めない子供が自分の上履きが分かるように、
ですとか左右が分かるように、そして、
唯一無二のものを持たせたい!などが理由の様です。

 

ボタンを付けていたり、そのまま絵を描いていたり、
デコパージュと呼ばれる、外国製などのカワイイキッチンペーパーの柄を
専用の糊で付けていたりと方法は様々です。
これらの装飾をした上履きはごしごし強くこすったり、
漬け置き洗いはNGです。

 
 


スポンサーリンク


 
 
特にデコパージュは糊で固めているものです。
お湯を使っても剥がれてしまう危険性があります。
かたく絞った雑巾で拭き、石鹸とやわらかめの歯ブラシで
優しく擦って洗うようにしましょう

 

※幼稚園や保育園などによっては、
安全性や喧嘩の原因になる可能性があるという理由から
装飾不可になっているところもあります。
装飾を行う際は確認をしてから行ってくださいね。

 

Untitled.pngb

出典http://ameblo.jp/pu-ggy/entry-11484954597.html

 

汚れにくくするコツ

 

デコパージュをした上履きは、糊のコーティングにより
汚れにくくなるという効果もありますが、
糊づけしてしまうためにごわごわしたり、
通気性が悪くなるという欠点もあります。
ですが、コーティングしてしまう事が汚れにくくなる一番のポイントです。
汚れにくくする方法を二つ紹介致します。

 

・糊づけする

洗濯のりを規定量水に溶かし浸けておきます。
この時糊の量が多いとパリパリになってしまうので注意が必要です。
後は乾かして使うだけ。糊がコーティングしてくれるので、
汚れにくくもなりますし、 汚れを落としやすくなる効果があります。

 

・ベビーパウダーを使用する

完全に乾いた状態の上履きに、べビーパウダーを軽く付けます。
多い部分は軽くたたいて落としてしまいましょう。
ベビーパウダーが汚れの粒子をコーティングし、
生地に入り込むことを防ぐため、 汚れにくくもなり落としやすくなります。
この方法はワイシャツの襟や袖にも応用できますので是非活用してみてくださいね。

 

【動画】白靴の白さを取り戻す方法

まとめ

やはり白い状態が気持ち良い上履き。
大きくなれば子供に自分で洗わせてみるものおすすめですが、
小さいうちはやはりママがやることが多いかと思います。
案外パパにお願いすると、こだわって真っ白にしてくれる!
という意見もありました。時にはパパに甘えてみるのもいいかも。
綺麗な上履きで元気に過ごしてくれるといいですね!!

 

 

【関連記事】

[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/school-event/shoes2/”]

[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/school-event/shoes1/”]

[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/diy/shoes-case/”]

上履き記事でまとめましたので、
順にご覧くださいね♪


SPONSORED LINK






オススメ関連記事





関連記事

990f4c7242fa7b1fe13743a57e2ff0b9_m

これは知っておきたい!卒業式に母親が着る服装の選び方やポイント、マナーなど【まとめ・保存版】

もうすぐ卒業シーズンですね。 色んな思い出がかけめぐり、新しい旅立ちに期待をふくらませながら

記事を読む

608b4f41c7278f4ff3019e22a417748a_s

【卒業式に着る服装】母親のコサージュのつけ方や手作り方法はこちら

  入学式に比べると厳かなイメージで行われる卒業式では、あまり華美な格好は厳禁とされ

記事を読む

suit_man

大学入学式の男子スーツの選び方は?就活用でもいい?

  入試も終わり、もうじき来る桜の季節に胸を躍らせていることでしょう。 でも、

記事を読む

bunbougu_hanepen

入学祝いのお返しの喜ばれる手紙の書き方・例文はコチラ

  お子さんの入園や入学は大きなお祝い事ですね。 あちらこちらから、お祝いが贈

記事を読む

Untitled.png2

卒業式の答辞の例文は?出だしはどう書く?感動させる書き方は?

もうすぐ冬休み。 楽しみいっぱいだけど、終わったらすぐに卒業式。 これを読んでるあなたは

記事を読む

sotsugyou_omedetou_girl

こんなに可愛く!小学校卒業式の髪型【保存版】(女の子編)

  卒業式に着ていく服も決まって、式も間近。 ん?髪型って、普段のままでいいの

記事を読む

hair_soft_mohican

こんなに決まる!小学校の卒業式の髪型【保存版】(男の子編)

  卒業式に着ていく服が決まり ビデオの準備もOK。 でも、肝心の髪型が

記事を読む

nyugaku_boy

卒業式にふさわしい保護者の服装は?これで完璧【小・中・高まとめ保存版】

卒業式に着る服装って、どんな色にしたらいいのかストッキングの色は何色を履けばいいのか 何を着る

記事を読む

youchien_nyuenshiki_boy

入園式に着る男の子の服装はコチラ!抑えておきたいポイント5選!

  ご入園おめでとうございます! お子さんも不安と期待でいっぱいだと思いますけ

記事を読む

uwabaki_blue

上履き入れ一番簡単な作り方とは【保存版まとめ】

  子供が保育園や幼稚園に入園するとバックやコップ入れなどの用意が必要になります。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

SPONSORED LINK

heaven-japanese-translation
ファンタスティック・ビースト3【ダンブルドアの秘密】のエンディング曲 ・Heaven和訳はこちら

ファンタスティックビーストと ダンブルドアの秘密の最後のエンディング曲

no image
マスカラを復活させる方法!

マスカラが固まってパサパサなんだけど、きれいに復活する方法ってないの

ikeaspeaker
IKEAのスピーカーはテレビ接続出来ない!?その理由3選とは?

IKEAでスピーカーのシンフォニクスに一目惚れをして 色々調べていた

yakuzaisi-gesshuu
薬剤師の月収を公開!年収や手取り額はいくら??薬剤師月収ランキング!

薬剤師を目指している方や、 そうでない方も気になる 薬剤師

sunagimo-ninki-resipi
砂肝の人気レシピ5選!時短で下処理もいらない魔法のレシピをご紹介します!

こんにちは(^^) 砂肝は実がプリプリして とても美味

→もっと見る

PAGE TOP ↑