着払いと元払いの違いを詳しく教えて!たった1分ですっきり解決!

ネットショッピングやオークションで「着払い」、コンビニなどで荷物を送るときに
「元払い」などの言葉を聞いたり、見たりしたことあるのではないのでしょうか。
何回も利用したことがある人ならまだしも、初めて利用する人にとっては
何を言ってるのか訳が分かりませんよね。
今回は着払いと元払いの違いを紹介します。

 


スポンサーリンク

着払い元払いの違いは一体何?

   

違いとは?
着払い・・・着払いは荷物の受取人が料金(送料)を払うこと
元払い・・・元払いは荷物の送り主が料金(送料)を払うこと
   

 
 
  つまり、着払いと元払いの違いはどちらが料金(送料)を払うかですね。
 
 
tyakubarai.motobarai
 
以前、ネットショッピングで商品を買ったときに、商品に不具合があり
返品をしようとしたと問い合わせたところ、「元払いで送ってください」
と書いてあったのですが、普段どこかに荷物を送ったりしないので
元払いの意味を知らなったのです。
 
 
 
商品の返品の際やネットオークション、最近ではフリマアプリでのやり取りでも
よく使われていますが、普段そういったサービスを使わない人には
何を言ってるのかさっぱりですよね。
 
それでは詳しく見ていきましょう!
 
 
 

着払いとは?

着払いとは受取人が荷物や商品を受け取る際に料金(送料)を支払うシステムです。
かんたんに言うと、「送料はこちら(受取人)で負担しますよ」ということです。
 
 
着払いのメリットは、相手(送り主)に送料を負担させることなく
荷物を送って貰えることなんです。
  

tyakubarai.motobarai.siharaiji
 
 
【ある会話例】
 
私が知り合いにある商品を送ってもらうときに
色々手間をかけてしまって申し訳なかったので
「私が送料を負担するので着払いでお願いします。」と伝えました。
 
後日荷物を受け取る際に、配送業者の方に
送料の支払いをしたという流れです。
   
 

元払いとは?

  元払いとは荷物や商品を送る際に送り主が料金(送料)を支払うシステムです。
  かんたんに言うと、「送料はそちら(送り主)で負担をお願いしますね。」
  ということです。運送業者、オークションサイトやフリマアプリによっては
  「発払い」と表記することもありますが、意味は元払いと同じです。
   
  元払いのメリットは、送料を負担をすることなく荷物を受け取る
  ことが出来るという点です。
 
 
hammock

【相手に送料を負担させたくない場合】
    
  コンビニや運送業者の営業所で相手に荷物を送るときに、
  店員さんに「元払いでお願いします。」と伝えることで
  相手に送料を負担させることなく荷物を送ることが出来ます。  
 
  また、元払いだとゆうパックやクロネコDMなど
  すべての送り方で利用することが出来ます。
 
 
 
・受取人が料金(送料)を負担するのが着払い
・送り主が料金(送料)を負担するのが元払い

 
 
と覚えておくといいでしょう。
 
ということは、料金(送料)を支払うタイミングや場所がそれぞれ違うわけです。
どのように変わっていくのか確認していきましょう。
 
 


スポンサーリンク

お金を支払うタイミングはいつ?

  

支払のタイミング
着払いの場合・・・荷物を受け取ったときに支払う
元払いの場合・・・荷物を送るときに支払う

 
 

【着払いの支払い】
 
先ほども述べましたが着払いは荷物を受け取った際に受取人が料金(送料)を支払います。
家で受け取るのなら運送業者さんに玄関で支払うことになります。
送り主は荷物を運送業者に託して受け取り主は料金(送料)を
用意して待機していればいいです。お金はピッタリ用意する必要はありません。
 
 
もし大きいお金しかなくてもドライバーはお釣り用の小銭や
お札を持っているのでちゃんとお釣りが返ってきます。
ただ、自分より前で大きい金で支払われてるとお釣りが無く
すぐに用意できていない可能性もあるのであらかじめ
ドライバーさんに連絡して確認を取った方が確実だと思います。

  
 

【元払い支払い】
 
それに対して元払いは荷物の送り主が料金(送料)を支払います。
 営業所に持って行ったならその営業所で、コンビニに持って行ったのなら
 そこのコンビニで支払うことになります。送り主は料金(送料)を払ったら
 あとは、運送業者に任せておけば大丈夫です。
荷物を受け取る側はただ荷物を待っているだけでいいのです。
  
 
 着払いの時は受け取るときに支払う
 元払いの時は荷物の発送を頼んだ場所で支払う
 と覚えておくと間違うことがないです!

 
 
denpyou_haitatsu

 

まとめ

今回は着払いと元払いの違いについて紹介しました。
着払いは漢字から想像できる支払い方法ですが、元払いは
ちょっと難しく一回聞いただけではどういった支払い方法か
わからないですよね。
  
私も初めて利用したときは支払い方法の意味がよく分からず
赤っ恥をかいてしまいました。これを読んでる皆さんには
しっかりと違いを理解して、私のように恥ずかしいことに
ならないようにしてもらいたいです。
 
 
余談ではありますが、着払いと元払いの他に
「代金引換」もしくは「代引き」
という方法があります。
「代金引換」とは商品を受け取る際に受け取り主がお金を払うという
着払いと似たようなシステムですが、着払いと違い支払うお金が
「送料+商品代金」となります。
着払いと勘違いする人がいるので注意しましょう。
  
 
最後にしつこいようですが
荷物を受け取るときに料金(送料)を払うのが着払い
荷物を送るときに料金(送料)を払うのが元払い

ですので、間違えずに覚えましょう。
どうしてもどっちがどっちだかわからなくなるという人は
一度体験してみるのもいいかと思います。
  
 
 
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/life/bank-transfer/”]
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/life/delivery-box/”]
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/life/residentcard/”]

 
  


SPONSORED LINK






オススメ関連記事





関連記事

baseball_stadium

東京ドーム40ゲートの座席位置はどこ?入り口や最寄り駅情報をチェックしよう!

東京ドームでは野球やコンサートなど 様々なイベントが行われています。 イベントに参加するためにチ

記事を読む

heaven-japanese-translation

ファンタスティック・ビースト3【ダンブルドアの秘密】のエンディング曲 ・Heaven和訳はこちら

ファンタスティックビーストと ダンブルドアの秘密の最後のエンディング曲が Gregory Port

記事を読む

魚3

魚の冷凍保存期間はいつまで?味が落ちない保存ルールは?

お中元でお世話になった方から旬の魚が一匹まるごと届いた!釣り好きの 旦那さんが大きな魚を釣って

記事を読む

8b2639da7a1476ee56053eafe65e0b3f_s

玉ねぎを毎日食べた場合の効果や副作用は?こんなにいい事が♪

カレーやシチューなど、今やタマネギは料理に 欠かせない食材ですが、日本で広まったのは 意外にもま

記事を読む

スクリーンショット 2016-02-25 21.41.44

アジサイの育て方と正しい剪定方法・時期は?

身近な植物であるアジサイ。土に植えていたアジサイが とても伸びて困っている、自己流で切ったけど

記事を読む

car5

車のバッテリー上がりの原因は?主婦でも一瞬で出来る対処法とは?

車のトラブル、本当に困ってしまいますね。 いざ、出かけようと思ったらエンジンが かからない・・・

記事を読む

53c74a5f8138d37b9c53c57901d39be1_s

観葉植物の水やりはお湯であげでも大丈夫?「水・お湯」どちらが正しいのか説明するよ!

こんにちは! 自宅に観葉植物があるのですが 水とお湯どちらであげればいいのか と、

記事を読む

lgf01a201312280900

玉ねぎの辛味抜き方法!時短なのにしっかり甘くする裏技はコレ♪

玉ねぎは人間の体にさまざまな効能があると近年話題になっています。 食欲を促進したり、新陳代謝を

記事を読む

e5f461ee341a2fb0086d815102c483d3_s

夏野菜の栽培!初心者でも簡単なベランダやプランター栽培方法!

夏野菜の栽培って聞くと、難しそうと思い ませんか?畑なんてなくたって、ベランダの スペースがあれ

記事を読む

dokusyokannsoubnn3

読書感想文!中学生におすすめな本はコレ!読みやすく書きやすい本を特別紹介中

読書感想文を書くとなると、必ずしなければ いけないのが読書ですね。好きな人は1日でも本を 読んで

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

SPONSORED LINK

heaven-japanese-translation
ファンタスティック・ビースト3【ダンブルドアの秘密】のエンディング曲 ・Heaven和訳はこちら

ファンタスティックビーストと ダンブルドアの秘密の最後のエンディング曲

no image
マスカラを復活させる方法!

マスカラが固まってパサパサなんだけど、きれいに復活する方法ってないの

ikeaspeaker
IKEAのスピーカーはテレビ接続出来ない!?その理由3選とは?

IKEAでスピーカーのシンフォニクスに一目惚れをして 色々調べていた

yakuzaisi-gesshuu
薬剤師の月収を公開!年収や手取り額はいくら??薬剤師月収ランキング!

薬剤師を目指している方や、 そうでない方も気になる 薬剤師

sunagimo-ninki-resipi
砂肝の人気レシピ5選!時短で下処理もいらない魔法のレシピをご紹介します!

こんにちは(^^) 砂肝は実がプリプリして とても美味

→もっと見る

PAGE TOP ↑