ディズニーランドのコスプレ。普段はどこまでオッケーなの!?
Instagramを見ていたら、
ディズニーランドでコスプレをしている人を見かけて
どうやらスタッフさんではない様子・・。
気になって調べてみました。
この記事では
・ディズニーランドで普段でもコスプレできるのか?
・どのくらいまでのコスプレならOK?
・おすすめコーデ例
・気をつけることは?
など、まとめて見ました!
ぜひ、最後までご覧くださいね♪
スポンサーリンク
ディズニーランドのコスプレは普段でもできるのか?
大人の場合普段でもコスプレ衣装はOKなのか?
とっても気になりますよね。
ディズニーランドの公式サイトに電話して聞いてみた
ので書いていきますね。
ディズニーキャラクターやドレスを来て入園しても大丈夫ですか?
全人仮装が許されている時以外の日にちでは
キャラクター衣装はご遠慮いただいております。
という返答だったのですが
しかし、全くダメというわけではなく
ある条件を満たせば大丈夫だったので
それについて見ていきましょう。
・衣装の露出が少ない
・キャラクターに間違われない
・裾が長すぎたりしないもの
なので、普段の日は
そこまでコスプレ感をださない服装であれば
大丈夫だということでした。
後の方に、コーデ例も載せてあるので
そちらも参考にしてみてくださいね。
どのくらいまでのコスプレならOK?
ディズニーへ行ったときには、せかっくならかわいい格好をしたいですよね。
全身仮装のコスプレがダメだとしても、
似たような洋服を着たらテンションもアップするもの。
どのくらいまでのコスプレならOKかを聞いてみたところ、
ポイントは以下のようでした。
色味や雰囲気の似た、洋服を着れば大丈夫なようです。
・キャラクターもの
・丈の長いドレス
・露出の激しい服装
プリンセスのコスプレ衣装を着て
パーク内で写真を撮りたいなぁと思ったので
こちらも、ディズニー公式の番号に電話をして
聞いてみました。
アトラクションに乗る際の、乗り降りですとか
靴、ヒールが高いものを履いた際に、ご自身で気をつけていただければ大丈夫ですよ。
とのことでした。
ただし、入り口で係のものが服装をチェックするので
・上着を羽織ってください
などと言われることがあります。
もし着ていった洋服が心配であれば、
上着を1枚持っていくなどするといいかもしれませんね。
子供であれば、キャラクターの全身仮装でも
大丈夫ですが大人であれば、
キャラクターに間違われてしまうことは
以下の理由からダメなようです。
理由としては、ディズニーランドは
来場者みんなに安全に楽しい時間を過ごしてもらうことを
コンセプトにしていて
夢の世界がコンセプトになっているので
キャラクターイメージがとても大事になってきます。
そのため、コスプレをしてキャラクターに間違われてしまうことや
避けるためなんですね。
例えばコスプレをした人が、間違って話しかけて来た人に対し
とても冷たい対応をしてしまったら
ディズニーランドのコンセプトの「夢の世界」が台無しになってしまいます。
服装に関しては、極端に裾丈の長いものを着用して
アトラクションなどに乗った際に
機械に入り込んでしまう危険性などもあるために
入り口で衣装チェックなどをしていたようです。
ディズニーは安全を配慮しての
対策だったんですね。
スポンサーリンク
普段着として使えるおすすめコーデ例
それじゃあ、どんな服装を着ていったらいいかを
おすすめコーデ例としてご紹介していきますね。
出典:https://mulpix.com/post/17844770281086239.html
出典:https://mulpix.com/post/1166542556628998355.html
出典:https://mulpix.com/post/1167993615817857033.html
ディズニーらしい、洋服などもあったので貼っておきますね。
画像を押すと詳しく書いてあるので、よかったら見てくださいね。
|
まとめ
ディズニーランドのコスプレは普段でも着てもいいの?っていうお話でしたが
まとめると、
・キャラクターに見えるものや
・ウエディングドレス
・裾丈の長過ぎるもの
・露出がすごいもの
がだめだということがわかりましたね。
なので、もし普段でもコスプレらしい服装を着ていきたいなら
似たような柄のものや、似た雰囲気のものを着ていけば
大丈夫だそうです。
Tシャツなどでも、組み合わせ次第では
ものすごく可愛くなるのでぜひ試してくださいね♪
【関連記事】
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/event/live-clothes/”]
[blogcard url=”http://trendzatugaku.com/event/bbq/”]
SPONSORED LINK
オススメ関連記事
関連記事
-
-
ウィーン旅行に最適な服装はコレ!10月〜2月冬・5月〜9月夏はコレを着よう!
こんにちは。ウィーン旅行では、 時期によって気温も大きな差があるので 急に寒くなったり暑い日があ
-
-
湯煎の反対語は一体なに??冷やすバージョンの言い回しを解説!
こんにちは^^ 先日お菓子を作り、湯煎をしていた時に ふと気になった事があり・・・湯
-
-
シャボン玉液の作り方。洗濯のりなし、安全で割れない方法はコレ!
お天気の良い日には、公園などでシャボン玉が したくなりますね。ふわふわと漂うシャボン玉を 見てい
-
-
東京ドーム40ゲートの座席位置はどこ?入り口や最寄り駅情報をチェックしよう!
東京ドームでは野球やコンサートなど 様々なイベントが行われています。 イベントに参加するためにチ
-
-
お手元(おてもと)意味や由来はなに?箸袋に書いてある理由を解説するよ!
割り箸を使う時に ふと「おてもと」の文字が・・・ 割り箸なのになぜ、「おてもと」と 言うの
-
-
ひまわりの花言葉の意味や由来は?贈る際に喜ばれる英語の書き方とは?
最近暑くなってきましたね。もう夏のような 感じです。そんな夏を代表する花といえば みなさん何を想
-
-
読書感想文の書き方コツ!最短最速でまとめられる法則とは?
中学生になると宿題も増えますね。 特に長い休みになる夏休みには、必ずと 言っていいほど読書感想文
-
-
読書感想文の書き方小学生向けのコツ!最短で終わる低・高学年別の特別な法則とは?
長い休みの宿題にはお決まりのように、 読書感想文がありますね。小学生では 「読書感想文が宿題!」
-
-
砂肝の火の通し方や時間はどのくらい?中身が赤い場合は?安心して食べれる目安はコチラ!
こんにちは^^ 砂肝はスーパーで安く売られている ことが多いので家計に大助かりですよね。
-
-
電話を「かける」、の正しい漢字は?正しい書き方はコレ!
こんにちは^^ 電話を「かける」、を漢字で書こうと思い、 スマホで変換してみたら